ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > あいち海上の森センター > 【募集終了】令和6年度海上の森アカデミー「森女養成コース」受講者を募集します!

本文

【募集終了】令和6年度海上の森アカデミー「森女養成コース」受講者を募集します!

ページID:0501890 掲載日:2024年4月15日更新 印刷ページ表示
4 質の高い教育をみんなに5 ジェンダー平等を実現しよう8 働きがいも経済成長も15 陸の豊かさも守ろう

【募集終了しました】

令和6年度海上の森アカデミー「森女養成コース」

森女TOP画像2

  あいち海上の森センターでは、県民の方に森林・里山林に関する知識と技能を習得し、身近な森林・里山林の保全に役立てていただくため、2017年度から「海上の森アカデミー」を開催しています。
 この度、4月から6月にかけて、森に向き合う女性を応援する「森女(もりじょ)養成コース」を実施します。

 

コースの目的・概要

 森林・里山林を健全に維持するためには、間伐などの適切な管理が必要ですが、手入れがされていない森林も多く、地域の方が積極的に森林の保全・活用に関わっていくことが求められています。

 山仕事は男性が行うイメージを持たれがちですが、道具の使い方や安全管理の方法を身に付ければ、女性も森林整備に取り組み、活躍することができます。

 この講座では、森林ボランティアなど、何らかの形で森づくりに関わる女性(=「森女(もりじょ)」)になるための基礎的な知識を実践を通して身に付けます。

開催日程・テーマ(全6日間)

開催日程
日程 開催日 テーマ 場所 内容

1

4月27日
(土曜日)

森の健康診断 海上の森 身近に手に入る​グッズを使い森林の状態を評価する手法を学び、実際に調査・分析し、どんな森林にしたいか考えます
2

5月11日
(土曜日)

チェーンソーの使い方を学ぶ 海上の森 チェーンソーの使い方を初歩からじっくり学びます。受け口・追い口作りや基本のチェーンソーワークを習得します。
3 5月18日
(土曜日)
チェーンソー実践 海上の森 森林内での木を倒す方向の見極め、決めた方向へ倒す方法などを学び、一人1本伐倒します。
4 5月19日
(日曜日)
山の棚おろし 海上の森 木にはいろいろな情報が詰まっています。一本の木から森林全体がどれほどの価値を持つのか、みんなで導き出します​。
5 6月8日
(土曜日)
「足助きこり塾」に行こう! 足助きこり塾

切った木を運び出して製材したり、森の中にあるものを使って工作したり、楽しい一日を過ごしましょう!

※足助きこり塾について
足助きこり塾Webサイト(外部サイト)

6 6月9日
(日曜日)
まとめ 海上の森 これまで学んだことのチェックを行います。そして、これからの森林との関わりについて考えます。

※講座の時間は午前9時から午後4時まで(集合場所へのアクセス方法の関係により、開始時間を遅らせる場合がございます。)
※集合時間は、講座開始時間10分前となります。

開催場所

海上の森(瀬戸市吉野町ほか) 
足助きこり塾(豊田市御内町)

対象・定員

森林の保全や整備に関心のある女性 8名

 ※高校生以上

受講料

 無料

 ただし、受講決定後にご自身で傷害保険への加入が必要です。
 (詳細は、受講決定の際に案内します。なお、当センターから直接保険をご紹介することはできませんのでご容赦ください。)

講師紹介

講師紹介
講師名 プロフィール
丹羽健司さん

【1日目、5日目、6日目を担当】

 全国各地に「森の健康診断」や「木の駅プロジェクト」を展開。矢作川水系森林ボランティア協議会や足助きこり塾の立ち上げに関わるなど、森と人をつなぎ、元気にするための様々な活動を行っています。著書に「森の健康診断」(築地書館)ほか。

河野宏枝さん

【2日目を担当】

森林間伐ボランティア「水守森支援隊」副代表。愛知県森林審議会委員。岡崎市森づくり協議会委員。森好きアンテナにピピッ!ときて、森女養成コースを受講。森女養成講座3期修了生で頼れる森女の先輩です。

中島彩さん

【3日目、4日目を担当】

three tree(和歌山県)代表。27歳で林業の世界に転身。山づくり・人づくりの第一線で活躍中。林業現場人として山と山主さんに真摯向き合う姿勢と、技術指導者として相手目線に立った丁寧な指導に定評があります。『現代林業』にて“その時現場が動いた!”を好評連載中です。

そのほか、足助きこり塾の皆さん、過去の森女養成コース修了生(森女OG)の皆さんにもご指導いただきます。

受講申込方法

「愛知県電子申請・届出システム」の申込フォームよりお申込みいただけます。
申込フォームへは下記のリンクからアクセスしてください。
なお、応募者多数の場合、申込内容により受講者を決定いたします。

募集終了しました。

申込締切

2024年4月15日(月曜日)

受講の可否の決定について

受講の可否についてのご連絡は、2024年4月18日木曜日までにメールにて申込者全員に通知します。

受講生は、お申込内容により選考いたします。
お申込内容によっては、定員に満たない場合でも受講をお断りさせていただく場合がございます。
応募者多数の場合は、愛知県内在住・在学・在勤の方、または県外にお住まいで県内において森林ボランティア等の活動をされている方を優先します。

注意事項

アクセスについて

・会場となる「あいち海上の森センター」及び「足助きこり塾」へは、直通の公共交通機関はございません。ご注意ください。

・足助きこり塾の位置はカーナビでルート検索ができない場合がございます。
 アクセス方法については事前にご案内しますが、ご自分で集合場所まで来ていただくことになりますので注意ください。

服装・持ち物について

・山の中での作業ができる服装でご参加ください。(ハイカットの安全靴・登山靴、作業用革手袋、長袖、長ズボン、帽子)

・飲み物、お弁当は必ずご持参ください。(近くに売店等はございません)

その他、詳細は受講決定通知にて連絡します。

野外実習について

・野外実習がメインの講座となります。現場まで30分ほど山道を移動する場合もございます。

・野外実習現場は山の中となり、トイレが近くにない現場での実習もございます。(最長片道10分程度)

受講生募集チラシ

 募集チラシはあいち海上の森センターなどで配架しております。チラシ画像
 データは以下のリンクよりダウンロードできます。

 令和6年度海上の森アカデミー森女養成コース募集チラシ [PDFファイル/1.86MB]
(4ページ)

 

 

 

 

 

備考

本事業は「あいち森と緑づくり税」を活用しています。

 

海上の森アカデミーのページへ

このページに関する問合せ先

あいち海上の森センター
〒489-0857
愛知県瀬戸市吉野町304-1
電話: 0561-86-0606
FAX: 0561-85-1841
E-mail: kaisho@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)