ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 産業振興課 > 【知事会見】「SMART MANUFACTURING SUMMIT BY GLOBAL INDUSTRIE」に愛知県パビリオンを出展します!

本文

【知事会見】「SMART MANUFACTURING SUMMIT BY GLOBAL INDUSTRIE」に愛知県パビリオンを出展します!

ページID:0507868 掲載日:2024年2月19日更新 印刷ページ表示

 2024年3月13日(水曜日)から3月15日(金曜日)までの3日間、愛知県国際展示場「Aichi Sky Expo」(常滑市)において、「SMART(スマート) MANUFACTURING(マニュファクチャリング) SUMMIT(サミット) BY(バイ) GLOBAL(グローバル) INDUSTRIE(インダストリー)」(以下、「SMS(エスエムエス)」と言う。)が初開催されます。国内外の企業・団体243社(2月16日時点)が参加し、日欧の公的な経済団体やモノづくりに関連する幅広い業種の企業・スタートアップによる製品・技術等の展示、基調講演やパネルディスカッションなど、多彩なプログラムが実施されます(SMS主催であるGLイベンツが2月7日(水曜日)に詳細を発表済み、6から7ページの[参考]及び別添1のリーフレット参照。)。

 愛知県では、県内中小企業を中心とした企業79社及びスタートアップ20社の出展や講演・パネルディスカッションなどのステージイベントを行う「愛知県パビリオン」を出展しますので、お知らせします(出展企業の募集については、2023年3月15日、9月4日発表済み。)。

 また、SMSの開催にあわせて、本県と「友好交流及び相互協力に関する覚書」を締結しているフランス共和国のオクシタニー地域圏及びオーベルニュ・ローヌ・アルプ(以下「AuRA(オーラ)」と言う。)地域圏から、議長をトップとする訪問団が来県し、企業がSMSに出展しますので、お知らせします。

1 愛知県パビリオンについて(別添2のとおり)

(1)出展期間 

2024年3月13日(水曜日)から3月15日(金曜日)まで(3日間)

(2)会場

愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)展示ホールC・D
(愛知県常滑市セントレア5丁目10番1号)

(3)出展場所

展示ホールC・D「国・地域ゾーン」の約2,500平方メートル ※赤枠部分
出展場所
​              SMS全体レイアウト

(4)展示内容等

ア 企業出展

県内の中小企業を中心とした企業79社及び「PRE-STATION Ai」のメンバースタートアップ等20社が、各社の製品・技術等の展示を行います(出展企業一覧は別添2のリーフレットのとおり)。

イ あいちデジタルアイランドブース

愛知県が中部国際空港島及び周辺地域で取り組む「あいちデジタルアイランドプロジェクト(参考2参照)」において、今年度実施している5G等デジタル技術を活用した実証実験の取組や成果を紹介いたします。

       アバターロボットによる遠隔地からのSMS参加

 アバターロボットによる遠隔地からのSMS参加

ウ AICHI(あいち) ROBOT(ロボット) TRANSFORMATION(トランスフォーメーション)(ARX)ブース

サービスロボットの社会実装を促進するため、県内の様々な施設でサービスロボットの実証実験を実施する「あいちロボットトランスフォーメーション(ARX)(参考3参照)」の成果を御紹介するとともに、実証実験に取り組んだロボットを展示します。

ARXブースイメージ
            ​ARXブースイメージ

エ 愛知県パビリオンレイアウト・イメージ

愛知県パビリオンレイアウト

オ 愛知県パビリオンステージ(事前申込み不要・先着順)

製造業のスマート化等に資する講演やパネルディスカッション、出展企業によるプレゼンテーションを行います(3日間のスケジュールは別添2のリーフレットのとおり)。

■3月13日(水曜日)11時00分~11時40分
講演:あいちのものづくりの未来
  ものづくり太郎氏
製造業系YouTuber ものづくり太郎氏

■3月13日(水曜日)15時00分~15時50分
講演:なぜ製造業における新価値創造は必要なのか?
   ~世の中に価値を生み出し続けるために知っておきたい、理論と実践~
  土井雄介氏
​株式会社ユニッジ Co-CEO
株式会社アルファドライブ 東海拠点長 土井 雄介氏

■3月15日(金曜日)14時30分~15時30分
講演:日本のビジネスを世界へ~大胆なトランスフォーメーションの軌跡~
  ハロルド・ジョージ・メイ氏
​アース製薬・コロプラ・アリナミン製薬・パナソニック社外取締役/
サンリオ株式会社顧問/キューピー株式会社経営アドバイザリーボード/
元タカラトミー社長 ハロルド・ジョージ・メイ氏

別添1_SMSリーフレット [PDFファイル/1.27MB]

別添2_愛知県パビリオンチラシ [PDFファイル/2.05MB]

2 オクシタニー地域圏及びAuRA地域圏など海外からのSMSへの参加・出展

(1)オクシタニー地域圏及びAuRA地域圏

愛知県は、2018年6月にオクシタニー地域圏と、2022年5月にAuRA地域圏と「友好交流及び相互協力に関する覚書」を締結しています。
SMSの開催に合わせて、オクシタニー地域圏のキャロル・デルガ議長及びAuRA地域圏のローラン・ボキエ議長をトップとする訪問団が来県するとともに、オクシタニー地域圏から2社、AuRA地域圏から7社が出展する予定です。​

(2)その他

2024年2月19日(月曜日)時点で来場を検討されている海外等関係者は以下のとおりです(詳細は、後日発表いたします)。
a.ジャン=エリック・パケ 駐日欧州連合(EU)特命全権大使
b.フィリップ・セトン 駐日フランス大使

3 事前来場登録について

(1)登録方法    

​入場には、事前来場登録が必要ですので、下記URLより登録を行ってください。なお、当日会場での登録も可能です。
[URL]https://sms-gi.com/
※報道関係者が事前来場登録をされる場合は、「PromoCode」の欄に「SMS24MED」を入れて、ご登録ください。
※愛知県パビリオンの取材を希望される場合は、愛知県パビリオンのインフォメーションにてお声掛けください。​

(2)駐車場

報道関係者用の駐車場はありません。一般の有料駐車場へ駐車してください。

(参考1)「SMART MANUFACTURING SUMMIT BY GLOBAL INDUSTRIE」の概要

会 期

2024年3月13日(水曜日)~15日(金曜日)

会 場

愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)ホールC・D(20,000平方メートル)

主催等

[主催]GLイベンツ [共催]新東通信(株) [協力]愛知県

開催規模

参加企業・団体数 243社(2月16日時点) 来場者数 15,000人(想定)
※参加企業・団体数243社は、会場内で行う以下の(1)~(4)のプログラムに参加する260社のうち、重複する企業・団体17社を除いた数

内 容

(1)スマートマニュファクチャリングエキスポ

 国内外155社が六つのカテゴリー※で最新の製品・技術等を展示
 ※a.オートメーション、b.最先端テクノロジーと材料、c.デジタル・エコシステムズ、d.エネルギー、e.サステナブル・マニュファクチャリング、f.モビリティ

国 内
(125)

トヨタ自動車、ヤマザキマザック、DMG森精機、川崎重工、岡谷鋼機、日本製鉄、ブラザー工業、東海理化、中部電力、東邦ガス、ドコモビジネス、KDDI、ソフトバンク、NEC、Sky Drive、プロドローン、県内の中小企業など

海 外
(30)

ダッソー・システムズ(フランス)、ストーブリ(スイス)、日欧産業協力センターのパビリオンに出展する欧州各国の企業、ビジネスフランスのパビリオンに出展するオクシタニー地域圏やAuRA地域圏の企業など

(2)デモンストレーター

 国内外4社が最新機器の実演・デモンストレーションを実施

国 内
(2)

KDDI:デジタル空間を活用した展示
※あいちデジタルアイランドプロジェクトとの連携

樹研工業:精密射出成形機

海 外
(2)

EXOTEC(エグゾテック) NIHON(ニホン):3次元立体走行自動搬送ロボット

Space Monkey:ドローンポート(離発着拠点)

(3)イノベーションショーケース

 国内外スタートアップ55社による展示やピッチイベント等を実施

国 内
(33)

「PRE-STATION Ai」メンバースタートアップ、Co-Innovation University(仮称)、名古屋大学、スカイピーク、センスコムなど

海 外
(22)

愛知県とMOUを締結する5か国(アメリカ、フランス、イスラエル、シンガポール、中国)のスタートアップなど

(4)ビジネスサミット

 日欧の公的機関や国内外企業・スタートアップの役員等46名による基調講演、パネルディスカッション

<主なプログラム>

■3/13(水曜日)10時50分~11時35分 [パネルディスカッション]
 日欧間のスマートマニュファクチャリングの連携を強化するには
  マヌエル・フベー 日欧産業協力センター欧州側専務理事
  片岡(かたおか)進(すすむ) 日本貿易振興機構(ジェトロ)副理事長
  横島(よこしま)直彦(なおひこ) NEDO新エネルギー・産業技術総合開発機構副理事長

■3/13(水曜日)11時50分~12時35分 [基調講演]
 仮想世界と産業を一体化する、バーチャルツイン・エクスペリエンス
  フィリップ・ゴドブ ダッソー・システムズ代表取締役社長
  松尾(まつお)大介(だいすけ) 豊電子工業SI技術部加工技術開発室兼エアロ・スペースPJ主担当員

■3/14(木曜日)14時00分~14時45分 [パネルディスカッション]
 新しい時代に求められる人材、そのために大学と社会が共創すべきこと
 - 学生教育からリカレント・学び直しまで -
  佐宗(さそう)章弘(あきひろ) 名古屋大学大学院工学研究科付属フライト総合工学教育研究センター教授等
  寺野(てらの)真明(まさあき) 名古屋大学未来社会創造機構オープンイノベーション推進室特任教授
  田畑(たばた)修(おさむ) 京都先端科学大学工学部長

■3/15(金曜日)10時15分~10時45分 [基調講演]
 共創(産学官連携)によって引き起こすこれからのイノベーション
  宮田(みやた)裕章(ひろあき) Co-Innovation University(仮称)学長候補

■3/15(金曜日)11時50分~12時35分 [基調講演]
 製造業のスマート化に、物流の全体最適化という新たな視点を!
  立脇(たてわき)竜(りゅう) EXOTEC NIHON取締役社長

<その他の登壇者等>

国 内
(24)

NTTコミュニケーションズ(境野(さかいの)哲(あきら) エバンジェリスト)、KDDI(江幡(えばた)智広(ともひろ) 経営戦略本部副本部長)など

海 外
(22)

ポーランド投資庁(マルタ・シチギェウ 東京オフィス所長)、シーメンス(堀田邦彦(ほりたくにひこ) 代表取締役社長兼CEO)、ヴェオリア(ギヨーム・ドゥルダン 代表取締役社長兼CEO)、ハネウェル(原(はら)啓明(ひろあき) セールスディレクター)など

(5)スマートファクトリーツアー

 県内のモノづくり企業の製造現場等を見学するツアー等を実施

GLイベンツ主催

3/13(水曜日)CKD(小牧市)

愛知県主催

(1)3/13(水曜日)三菱電機(名古屋市東区)
(2)3/13(水曜日)日進工業(武豊町) + 東邦ガスセントレア水素ステーション(常滑市)
(3)3/14(木曜日)ヤマザキマザック(岐阜県美濃加茂市)
(4)3/14(木曜日)デンソー(安城市)
(5)3/15(金曜日)デンソーウェーブ(阿久比町) + 東邦ガスセントレア水素ステーション(常滑市)

(参考2)「あいちデジタルアイランドプロジェクト」の概要 

愛知県では、2030年に世の中での普及が見込まれる5G等デジタル技術を活用した近未来の事業・サービスを、中部国際空港島及び周辺地域内において先行して実用化することを目指す「あいちデジタルアイランドプロジェクト」を推進しています。
SMSでは以下の取組、成果を披露します。詳細については今後、改めて発表予定です。

取 組

目 的・テーマ

生体認証システム

顔認証によるスムーズな移動、施設利用

人流・属性データを活用した行動変容

中部国際空港及び愛知県国際展示場での顧客満足度の向上

デジタル空間を活用した展示

デジタル空間を活用した展示内容の充実

展示会場のデジタルツイン

個人の嗜好に合った訪問すべきブースを推奨

アバターロボット

時間や場所に制約されない瞬間移動の実現

(参考3)「AICHI ROBOT TRANSFORMATION」の概要

愛知県では、「あいちロボットトランスフォーメーション(ARX)」と題し、県内の様々な施設でサービスロボットの実証実験を実施することで、社会実装を促進する取組を実施しています。
<2023年度の実施内容>
○課題解決型(施設とロボットベンダーとのマッチングを通じて実証実験を行う)

 
実施施設 実施内容 参加ロボット
Hisaya-odori Park
(名古屋市中区丸の内3丁目、錦3丁目他)
屋外警備、インフォメーション・案内、清掃 7種(予定)
イオンモール常滑
(常滑市りんくう町2丁目20−3)
防犯、サイネージ、エンターテインメント 6種
半田市立半田病院
(半田市東洋町2丁目29)
院内搬送、遠隔診療/投薬説明補助、案内、清掃 等 10種

○プロジェクト組成型(先進的なロボットプロジェクトの社会実装に向けた実証実験を行う)
 実施内容:自動配送ロボットの公道走行によるラストワンマイル配送 

 

このページに関する問合せ先

産業振興課 グローバルインダストリーグループ

〒4608501 名古屋市中区三の丸3-1-2
Tel:052-954-6374

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)