ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 林務課 > 木造建築を学ぶ学生を対象とした設計コンペ「AICHI WOODY AWARD(あいちウッディアワード) 2024 最終審査会」を開催します

本文

木造建築を学ぶ学生を対象とした設計コンペ「AICHI WOODY AWARD(あいちウッディアワード) 2024 最終審査会」を開催します

ページID:0553059 掲載日:2024年11月13日更新 印刷ページ表示
15 陸の豊かさも守ろう

 愛知県では、「愛知県木材利用促進条例」に基づき、公共建築物だけでなく民間建築物も含めた木造・木質化を促進しています。その一環として建築を学んでいる学生の皆さんに木材や木造建築に関心を持っていいただくことを目的として、学生による設計コンペティション「AICHI WOODY AWARD 2024」を実施しています。

 この度、一次審査会を通過した8作品について、最優秀賞をかけて提案者自身がプレゼンテーションを行う最終審査会を12月24日(火曜日)に開催しますのでお知らせします。

 審査委員長には、UNESCOより世界環境建築賞(Global Award for Sustainable Architecture)の受賞をはじめとし、国内外で著名な建築家の手塚由比(てづかゆい)氏(株式会社手塚建築研究所 代表)をお迎えし、また、当日は手塚氏による講演も行う予定です。

 どなたでも自由に観覧できますので是非、御来場ください。

1 日時

 2024年12月24日(火曜日) 午前10時20分から午後3時まで(受付開始 午前10時)

2 場所

 JPタワー名古屋3階ホール(名古屋市中村区名駅一丁目1番1号)

3  次第

  (1) 開会(10時20分~10時40分)

 (2)提案者プレゼンテーション(10時40分~12時40分(8作品×15分))

 (3)手塚審査委員長講演(14時00分~14時40分)

 (4)結果発表・授賞式(14時40分~14時55分)

 (5)講評(14時55分~15時00分)

 (6)閉会(15時00分)

 ※閉会後に学生と手塚審査委員長をはじめとする審査委員との交流会を会場内で実施します。発表者以外の学生や学校関係者の方も参加できますので、御興味のある方は是非、御来場ください。

4 発表予定作品

 一次審査会を通過した8作品(下表)

 ※登録フォームへの登録順に記載しており、当日の発表順とは異なります。
作品名 発表者(敬称略)
木々の紡ぎ 工藤 悠那、籾山 遥希(豊橋技術科学大学)
時を重ねる 大矢 裕太(愛知工業大学)
45mmのゆとりと日々 岡田 大輝、金井 春樹、小林 一樹(愛知工業大学)
REUSABLE ROADSIDE STORE 高井 香織(名古屋大学)、日野 誠一郎、Paern Joosep(日本福祉大学)
地材地淆 松澤 佑亮、湯澤 慎、大谷 安志(愛知工業大学)
樹層の記憶 内田 新大、岡山 莉呼、細江 杏里(愛知淑徳大学)
漁網で編む都市と地方のネットワーク 山本 純平(名古屋工業大学)
記憶の遊具と共に育む

冨田 峻佑、小林 未歩、斎藤 勇志(愛知工業大学)

5 賞

最優秀賞 1点(副賞 賞金10万円)

優秀賞  2点(副賞 賞金5万円)

奨励賞  2点(副賞 賞金3万円)

佳 作  3点(副賞 賞金1万円)

6 審査委員会(敬称略)

  1.  審査委員長

  手塚 由比(株式会社手塚建築研究所 代表)

2.  審査委員

​石井 隆司 (いしい たかし)(公益社団法人愛知県建築士会 副会長)
河崎 泰了 (かわさき やすのり)(株式会社竹中工務店 木造・木質建築推進本部 本部長付)
久保 久志 (くぼ ひさし)(株式会社 東畑建築事務所 設計室 主管)
山下 賢一 (やました けんいち)(愛知県 建築局 公共建築部 住宅計画課 課長)
青山 義明 (あおやま よしあき)(愛知県 農林基盤局 林務部 林務課 課長)

7 後援

株式会社中日新聞社

8 専用

専用Webページを開設しております。こちらも是非、御確認ください。

https://aichiwoodyaward.com

AICHI WOODY AWARD HP 二次元コード

 

       

このページに関する問合せ先

愛知県農林基盤局林務部林務課あいちの木活用推進室
計画・普及啓発グループ
電話:052-954-6884
内線:5566・5567
メール:aichinokikatuyou@pref.aichi.lg.jp