本文
【知事会見】県内3大学と障害者芸術文化活動の推進に関する協定を締結します
愛知県では、障害のある方の社会参加と障害への理解促進を図るため、障害のある方のアート作品を展示する「あいちアール・ブリュット展」の開催を始めとした「あいちアール・ブリュット」の取組を2014年度から進めています。
この度、10年の節目を迎え、「あいちアール・ブリュット」の取組を更に推進していくため、愛知県と愛知県立芸術大学、名古屋芸術大学及び名古屋造形大学との間で障害者芸術文化活動の推進に関する協定を締結することとし、その締結式を以下のとおり開催しますので、お知らせします。
- あいちアール・ブリュットとは
愛知県内の障害のある方の芸術・文化活動を通じて、障害のある方の社会参加を促進し、それにより社会全体の障害への理解が深まることで、障害の有無をこえた交流が広がることを目指す活動です。
1 日時
2024年3月28日(木曜日) 午後4時35分から午後5時まで
2 場所
愛知県公館
3 出席者
愛知県公立大学法人愛知県立芸術大学 戸山 俊樹(とやま としき)学長
学校法人名古屋自由学院名古屋芸術大学 川村 大介(かわむら だいすけ)理事長
学校法人同朋学園名古屋造形大学 伊藤 豊嗣(いとう とよつぐ)学長
愛知県 大村 秀章(おおむら ひであき)知事
4 締結式次第
(1)開式・趣旨説明
(2)愛知県知事挨拶
(3)各大学挨拶
(4)協定書署名
(5)懇談
(6)記念撮影
(7)閉式
5 連携・協力事項
(1)学生等の障害者芸術への理解促進に関すること
(2)学生等と障害者の交流に関すること
(3)その他障害のある人の芸術文化活動及びその支援者育成の推進に関すること
6 愛知県立芸術大学、名古屋芸術大学、名古屋造形大学の問合せ先
愛知県公立大学法人愛知県立芸術大学
学務部芸術情報・広報課
電話番号 0561-76-2873
学校法人名古屋自由学院名古屋芸術大学
経営本部地域・社会連携部
電話番号 0568-24-0359
学校法人同朋学園名古屋造形大学
事務部
電話番号 052-908-1630
参考
愛知県立芸術大学の概要
開設:1966年4月
学生数:学部808名、大学院186名(2023年5月1日現在)
学部:美術学部、音楽学部
大学院:美術研究科、音楽研究科
設置者:愛知県公立大学法人(理事長 古川 真也(ふるかわ しんや))
名古屋芸術大学の概要
開設:1970年4月
学生数:学部2,337人、大学院111人(2023年5月1日現在)
学部:芸術学部、教育学部
大学院:音楽研究科、美術研究科、デザイン研究科、人間発達学研究科
設置者:学校法人名古屋自由学院(理事長 川村 大介)
名古屋造形大学の概要
開設:1990年4月(前身の名古屋造形芸術短期大学は1967年4月開設)
学生数:学部1,168名、大学院33名(2023年5月1日現在)
学部:造形学部
大学院:造形研究科
設置者:学校法人同朋学園(理事長 伊藤 豊嗣)
このページに関する問合せ先
愛知県福祉局福祉部障害福祉課
社会参加推進グループ
担当:竹内、鬼頭
電話:052-954-6697(ダイヤルイン)
内線:3497、3239
メール:shogai@pref.aichi.lg.jp