本文
【知事会見】愛知県2機目となるドクターヘリを藤田医科大学病院に配備します
愛知県のドクターヘリは、2002年から、愛知医科大学病院(長久手市)において運航されており、いち早く高度な救命処置を実施しながら、迅速に医療機関への搬送を行えるように努めてまいりました。
この度、ドクターヘリの出動体制を強化し、県内の救急医療の更なる向上を図るため、2024年2月1日(木曜日)から藤田医科大学病院(豊明市)において、愛知県2機目のドクターヘリの運航を開始します。
また、運航開始を迎えるに当たり、2024年1月28日(日曜日)に藤田医科大学病院の主催で「藤田医科大学病院 ドクターヘリ運航開始式」が開催されます。
なお、運航開始前ではありますが、令和6年能登半島地震で被災した石川県を支援するため、藤田医科大学病院ドクターヘリは、被災地に赴き、主に医師や物資の搬送活動を実施しております。
記
1 ドクターヘリ2機の体制により目指す救急・災害医療体制
(1)本県の救急医療体制の更なる強化
・高度救命救急センターである2病院にドクターヘリを配備し、全ての出動要請に応じられる体制の確立を目指す
(2)近隣県との連携による広域救急搬送体制の構築
・近隣県との相互応援体制を整備し、県域にとらわれない、生活圏に応じた運用体制を構築
(3)南海トラフ地震始め大規模災害時における災害医療体制の確保
・基幹災害拠点病院である2病院の災害時の医療体制を強化し、大規模災害時における患者の搬送手段を確保
・2機体制により、災害時における他県への応援出動時においても、県内の搬送体制を維持
2 藤田医科大学病院ドクターヘリ運航開始式について
(1)日時
2024年1月28日(日曜日)
記念式典:午前10時から午前10時55分まで
(2)会場
藤田医科大学病院(愛知県豊明市(とよあけし)沓掛(くつかけ)町(ちょう)田楽ケ窪(でんがくがくぼ)1番地98)
電話番号 0562-93-2111
(3)参加者
県内救急医療関係者 約100名
(4)プログラム
ア 記念式典(午前10時から10時55分まで)
(1)開会 主催者挨拶(10時00分~)
(2)来賓祝辞(10時05分~)
愛知県知事 大村 秀章 他
(3)記念講演(10時25分~)
認定NPO法人救急ヘリ病院ネットワーク 会長 篠田(しのだ) 伸夫(のぶお)
(4)テープカット(10時45分~)
(5)閉式(10時55分~)
(5)主催
藤田医科大学病院
このページに関する問合せ先
愛知県保健医療局健康医務部医務課
救急・周産期・災害医療グループ
担当:後藤、青井
電話:052-954-6628
内線:3171,3178
メール:imu@pref.aichi.lg.jp