本文
「生成AI時代の人材育成セミナー」の参加者を募集します!
「生成AI時代の人材育成セミナー」の参加者を募集します!
愛知県では、中小企業の経営者の皆様等を対象に、「生成AI時代の人材育成」をテーマにセミナーを開催します。
本セミナーでは、生成AIの基本情報や経営にもたらす効果などの他、生成AI時代の人材育成のあり方、進め方について学ぶことができます。実際に生成AIの操作体験も行いますので、自社業務への活用イメージを掴んでいただくこともできます。
参加費は無料です。是非御参加ください。
1 開催日時
2025年1月28日(火曜日)午後2時から午後4時まで
2 会場
愛知県産業労働センター(ウインクあいち)11階 1102会議室
(名古屋市中村区名駅4-4-38 電話 052-571-6131)
3 対象
中小企業の経営者を始め生成AIに御興味のある方
4 定員
60名(申込先着順)
5 参加費
無料
6 申込方法
以下の申込みフォームからお申し込みください。
https://forms.office.com/r/xnR030CNg3
7 申込期限
2025年1月27日(月曜日)午後3時まで
※ 定員になり次第、締め切ります。
8 内容
テーマ:「他の会社はどうしてる? ~生成AI時代の人材育成~」
講師:株式会社未来会議(名古屋市瑞穂区)
代表取締役 細谷 宏(ほそや ひろし)氏
時 間 | 内 容 |
---|---|
14時00分~14時30分 |
講話1「他の会社はどうしてる?」 ・生成AIとは何か ・他社事例を踏まえた生成AIが経営にもたらす効果 など |
14時30分~15時00分 |
生成AIの操作体験 ・参加者のPC又は、スマートフォンを用いた生成AI操作体験 |
15時00分~15時30分 |
講話2「生成AI時代の人材育成」 ・生成AI時代に必要となる人材、求められるスキルとは ・デジタル人材育成はなぜ必要なのか ・デジタル人材育成における経営者の役割 など |
15時30分~16時00分 |
名刺交換会 |
9 問合せ先
愛知県 労働局 産業人材育成課 人材育成グループ
住所:〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
電話:052-954-6365
メール:jinzai@pref.aichi.lg.jp
10 その他
申込者と同じ企業で経営に携わる方は、付添い者(1名まで)として参加できます。「6 申込方法」の申込みフォームに記載項目があります。
ちらし
このページに関する問合せ先
愛知県労働局産業人材育成課
人材育成グループ
電話:052-954-6365
メール:jinzai@pref.aichi.lg.jp