ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 東三河総局 > 学校法人昌和学園 豊橋調理製菓専門学校の学生の皆さんが考案した「うずら卵」の創作料理を発表します

本文

学校法人昌和学園 豊橋調理製菓専門学校の学生の皆さんが考案した「うずら卵」の創作料理を発表します

ページID:0550699 掲載日:2024年10月28日更新 印刷ページ表示

学校法人昌和学園 豊橋調理製菓専門学校の学生の皆さんが考案した「うずら卵」の創作料理を発表します

 東三河県庁では、豊橋市が2024年8月から取り組んでいるうずらの消費拡大のための「うずLOVE運動」と連携し、県が主催するイベントでのPRなど、豊橋産うずら卵の消費拡大に努めています。

 その取組の一つとして、今年度、豊橋調理製菓専門学校の協力を得て、同校が毎年開催する「地産地消コンテスト」の課題食材の一つとして、「うずら卵」を採用していただきました。

 この度、同コンテストにおいて、同校学生が課題食材の特色を生かした献立を考え、創作料理、スイーツ作りに取り組んだ品々が披露されますので、お知らせします。

1 日時

 2024年11月6日(水曜日) 午後0時30分から午後3時30分まで

 コンテストの表彰式は午後3時30分から行います。

2 場所

 豊橋調理製菓専門学校(豊橋市八町通1丁目22-2)

3 うずら卵を使った料理等

 18品予定(学生114名中18名がうずら卵を選択)、料理名は当日発表されます。

4 その他

 東三河県庁では、Webサイト「クックパッド」で地域の食材を使った料理を公開しています。後日、うずら卵を使った料理も同サイトの東三河県庁のページに公開します。

 (Webサイト:https://cookpad.com/jp/users/40132423

東三河県庁クックパッドページ

5 問合せ先

(県の豊橋産うずら卵の消費拡大の取組に関すること)

 愛知県東三河総局企画調整部産業労働課

 〒440-8515 豊橋市八町通5-4

 電話 0532-35-6116 FAX 0532-54-7239

(地産地消コンテストに関すること)

 豊橋調理製菓専門学校

 電話 0532-53-2809(コンテスト担当 山本)

(参考)

1 豊橋市「うずLOVE運動」について

 今年2月に九州で起きた給食事故を発端に、給食や小売店等でうずら卵の取扱いは減少しており、全国トップクラスのうずらの産地である豊橋市でも、うずら農家においては需要に合わせて生産量を低減させるため、親鳥の飼育を減らす状況に陥っている。

 このような状況をふまえ、豊橋市ではうずら卵についてもっと知り、食べてもらえるよう、市内事業者等と協力して全国のうずら好きを増やす「うずLOVE運動」を今年8月から始動しており、うずらの販売促進等に取り組んでいる。

(豊橋市「うずLOVE運動」Webサイト: https://www.city.toyohashi.lg.jp/61027.htm

2 地産地消コンテストについて

 豊橋調理製菓専門学校の学生が、今年度の課題食材である「冬瓜、ブロッコリー、しらす、ちくわ、うずら卵」の地元食材の特色を学び、各食材の特徴を生かした献立を立て、材料購入、カロリー計算を行って作った創作料理・スイーツのコンテスト。(2009年から開催。)

このページに関する問合せ先

愛知県東三河総局企画調整部産業労働課
産業労働グループ
担当:鈴木、中西
電話:0532-35-6116
メール:higashimikawa@pref.aichi.lg.jp