ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 産業科学技術課 > 「水素の社会実装に向けた市町村勉強会<水素製造分野・農業分野・火葬炉>」を開催します

本文

「水素の社会実装に向けた市町村勉強会<水素製造分野・農業分野・火葬炉>」を開催します

ページID:0536880 掲載日:2024年7月24日更新 印刷ページ表示

​「水素の社会実装に向けた市町村勉強会<水素製造分野・農業分野・火葬炉>」を開催します

 愛知県では、水素社会の実装のためには、県事業のみならず市町村事業でも水素導入の検討が不可欠であることから、2024年6月24日に「水素の社会実装に向けた市町村勉強会<モビリティ分野>」を開催し(2024年6月17日発表済み)、多くの市町村職員に御参加いただいたところです。

 この第2段として、「水素の社会実装に向けた市町村勉強会<水素製造分野・農業分野・火葬炉>」を開催することとなりましたので、お知らせいたします。

1 水素の社会実装に向けた市町村勉強会<水素製造分野・農業分野・火葬炉>の概要

(1)開催日時

2024年7月31日(水曜日)午後1時30分から午後4時30分まで

(2)開催場所                 

愛知県トラック協会 中部トラック総合研修センター 第2・第3研修室
(愛知県みよし市福谷町西ノ洞21-127)

(3)参加対象者

県内市町村におけるカーボンニュートラル等環境関連、農業分野及び火葬炉の担当職員
参加者約50名(予定)
(※一般の方は参加できません。)

(4)開催内容

【挨拶及び趣旨説明】(13時30分~13時35分)
愛知県 経済産業局 産業部 産業科学技術課 水素社会実装推進室

【講演1】(13時35分~14時00分)
「水素関連基礎講座」
愛知県 経済産業局 産業部 産業科学技術課 水素社会実装推進室

<水素製造分野>

【講演2】(14時00分~14時25分)
「廃棄物処理を変える事で実現できる水素社会~廃棄物から水素を生産する提案」
双日マシナリー株式会社
 環境・生活産業システム本部 環境・産業システム部 部長補佐 和田 貴司(わだ たかし) 氏

【講演3】(14時25分~14時50分)
「ごみ処理施設からのCO2回収・利用技術」
日鉄エンジニアリング株式会社
 プラント本部 プロジェクト部 環境・水プロジェクト室 室長 谷垣 信宏(たにがき のぶひろ) 氏

(休憩・移動)(14時50分~15時10分)

<FCトラック・BEVトラック見学>(15時10分~15時30分)
愛知県 経済産業局 産業部 産業科学技術課 水素社会実装推進室

(移動)(15時30分~15時40分)

<農業分野>
【講演4】(15時40分~16時05分)
「水素のエネルギー利用に向けたヤンマーの取組み」
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
 カーボンニュートラル推進部プロジェクト推進部 部長 岸本 太志(きしもと ふとし) 氏

<火葬炉>
【講演5】(16時05分~16時30分)
「火葬炉設備における水素燃料活用について」
株式会社宮本工業所 名古屋支店
 産技環境営業部 主幹 佐藤 和彦(さとう かずひこ) 氏

2 取材について

 特定の事業者情報等が含まれるため、冒頭の挨拶及び趣旨説明のみ取材可能です。挨拶及び趣旨説明の終了後は、退出をお願いします。

3 その他

 当日、開催会場で「FCトラック・BEVトラック試乗会&日常点検講習会※」が開催されています(※2024年6月17日発表済み。)。

 会場準備の必要があるため、当日取材を希望される場合は、別紙「取材連絡票」に記載の上、7月26日(金曜日)正午までにメールにて県水素社会実装推進室へ御連絡ください。

(試乗会の取材については、事前に連絡いただく必要はありません。)

取材連絡票 [Wordファイル/55KB]

 

このページに関する問合せ先

愛知県経済産業局産業部産業科学技術課
水素社会実装推進室 水素企画グループ
電話:052-954-7416
内線:5742、3385
メール:suiso@pref.aichi.lg.jp