本文
「愛知県海岸漂着物対策推進地域計画」を改定しました
「愛知県海岸漂着物対策推進地域計画」を改定しました
愛知県では、「美しく豊かな自然を保護するための海岸における良好な景観及び環境並びに海洋環境の保全に係る海岸漂着物等の処理等の推進に関する法律」(以下「海岸漂着物処理推進法」という。)に基づき、2011年8月に「愛知県海岸漂着物対策推進地域計画」を策定して以来、地域の実情と特性を踏まえた海岸漂着物対策を推進しています。
こうした中、近年の海洋プラスチックごみに関する国際的な関心の高まり等に加え、重点区域※の追加設定に係る関係市(蒲郡市)からの要望を踏まえ、計画を改定しましたので、お知らせします。
今回改定した計画では、海洋プラスチックごみ削減に向けた発生抑制に関する施策等を追加するとともに、新たに西浦(にしうら)地区(蒲郡市)を重点区域に設定しました。
今後も、本計画に基づき、多様な主体が適切な役割分担の下、連携・協力し、効果的な海岸漂着物対策を推進していきます。
※海岸漂着物の回収等を重点的に行う区域。
1 計画の位置づけ
海岸における良好な景観及び環境の保全上、深刻な影響を及ぼしている海岸漂着物の円滑な処理とその発生抑制を図るため、2009年7月に海岸漂着物処理推進法が制定(2018年6月改正)され、同法第14条に基づき、都道府県は、海岸漂着物対策を総合的かつ効果的に推進するため必要があると認めるときは、海岸漂着物対策を推進するための地域計画を作成するものとされています。
この地域計画では、重点区域や海岸漂着物対策の内容、関係者の役割分担などを定めることとなっています。
2 計画改定のポイント
(1)海洋プラスチックごみ削減に向けた発生抑制に関する施策の追加
・「3Rプラス1の推進によるごみの排出抑制」に、あいちプラスチックごみゼロ宣言の推進やプラスチック資源循環促進法を踏まえたワンウェイプラスチックの使用の抑制等の取組を追加。
・「マイクロプラスチック対策の推進」として、海岸漂着物等であるプラスチック類の円滑な処理等や、国の動向等を踏まえた施策の検討について追加。
・プラスチックの組成を含む「海岸漂着物の発生状況等の調査」を追加。
(2)重点区域の追加
・従来の19地区に加え、海水浴場やマリンスポーツ等のレクリエーション利用が盛んな蒲郡市の西浦地区を追加し、合計20地区で海岸漂着物対策を推進。
(3)流域圏での連携の確保
・海岸漂着物対策推進に向けて、内陸地域と沿岸地域が一体となった連携体制を確保する方向性を追加。
(4)県民・事業者の役割の追加
・事業活動に伴う海岸漂着物等の発生抑制やマイクロプラスチックの使用抑制等、海岸漂着物処理推進法に規定された県民・事業者の役割を追加。
(5)その他
・海岸漂着物の状況に関する市町村アンケートや現地調査の結果を更新するとともに、国が実施した沿岸海域におけるマイクロプラスチック調査結果を追加。
・東海三県一市における広域的な連携・協力の状況を更新。
3 計画の閲覧方法
本ページから概要及び全文の閲覧(ダウンロード)ができます。
愛知県海岸漂着物対策推進地域計画(概要) [PDFファイル/905KB]
愛知県海岸漂着物対策推進地域計画(全文) [PDFファイル/3.43MB]
<参考>あいちプラスチックごみゼロ宣言について
2020年1月25日に「ごみゼロ社会推進あいち県民会議」により行われた、消費者、事業者、行政が一体となって、海洋生物への悪影響が懸念されている、海洋プラスチックごみの排出をなくすことを目指すことを趣旨とし、「ごみは持ち帰り、自治体の回収ルールに従い処分する」、「ごみ拾いなど、環境活動の実施、参加や呼びかけを行う」など、各主体が取り組むべき事項をとりまとめたものです。
このページに関する問合せ先
愛知県環境局資源循環推進課課
一般廃棄物グループ
電話:052-954-6234
メール:junkan@pref.aichi.lg.jp