本文
愛知県図書館「リベラルアーツカフェ2024」第1回 「平安貴族の愛した猿投窯(さなげよう)の陶器 -モノづくり王国愛知、初の全国制覇」を開催します
愛知県図書館(名古屋市中区)では、学問や技芸の専門家をお招きし、県民の皆様を新たな「知」の世界へ誘(いざな)う「リベラルアーツ※カフェ」を2018年度から開催しています。
今年度の第1回は、「平安貴族の愛した猿投窯(さなげよう)の陶器-モノづくり王国愛知、初の全国制覇」をテーマに、愛知県陶磁美術館の大西遼(おおにしりょう)学芸員がお話しします。
是非、御参加ください。
※リベラルアーツ:一般教養を目的とした諸学科(『広辞苑』より)
1 日時
2024年7月21日(日曜日)
午後2時から午後3時まで(開場 午後1時40分)
2 会場
愛知県図書館 1階エントランスYotteko(ヨッテコ)
(名古屋市中区三の丸一丁目9番3号 電話052-212-2323)
3 講座概要
(1)テーマ
「平安貴族の愛した猿投窯の陶器-モノづくり王国愛知、初の全国制覇」
(2)講師
大西遼(おおにしりょう) 氏(愛知県陶磁美術館学芸員)
(3)講座内容
猿投窯について、名実ともに最も華々しく活躍した平安時代に焦点を当て、約900年の歴史や、後の瀬戸窯(よう)等とのつながりなどを紹介します。
4 定員
50名(当日先着順、事前申込不要)
5 参加費
無料
6 主催
愛知県図書館
7 連携展示
「リベラルアーツカフェ2024」第1回のテーマと連携した企画展示を、以下のとおり実施します。
(1)展示テーマ
「猿投窯と平安時代」
(2)展示期間
2024年7月12日(金曜日)から2024年8月7日(水曜日)まで
※休館日 月曜日、毎月第2木曜日
(その日が祝日(振替休日・国民の休日)に当たるときは開館、次の平日に休館)
(3)会場
愛知県図書館 1階エントランスYotteko(ヨッテコ)
(4)展示内容
猿投窯や平安時代に関する図書を集めて展示いたします。
このページに関する問合せ先
愛知芸術文化センター愛知県図書館
総務課企画グループ
担当:武内、伊豫田
電話:052-212-2323
メール:toshokan@pref.aichi.lg.jp