ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 社会活動推進課 > 「青少年のネット安全・安心講座 ~みんなのネットモラル塾~」の出張講座・オンライン講座の受講者を募集します

本文

「青少年のネット安全・安心講座 ~みんなのネットモラル塾~」の出張講座・オンライン講座の受講者を募集します

ページID:0399866 掲載日:2024年5月27日更新 印刷ページ表示

「青少年のネット安全・安心講座 ~みんなのネットモラル塾~」出張講座・オンライン講座の受講者を募集します

 近年、インターネットを介して、子どもたちが犯罪やトラブルに巻き込まれる事案が後を絶ちません。
 子どもたちが安全にインターネットを利用するためには、保護者と子どもの双方が、インターネットに潜む危険性やその対策を理解し、インターネットを適切に利用するための家庭でのルールづくりを行うことが大切です。
 そこで、愛知県では、家庭でのルールづくりを支援する「青少年のネット安全・安心講座 ~みんなのネットモラル塾~」を2018年度から毎年開催しており、今年度も引き続き開講します。

1 講座の内容

・子どもたちが巻き込まれやすいインターネットのトラブルや危険性、フィルタリングの必要性について理解を深めます。

・相手からの要求に応じ、自分の裸体の撮影画像等を送らされる「自画撮り」被害や、高額な報酬を得る代わりに特殊詐欺や強盗等の犯罪行為に加担する「闇バイト」など、近年多発しているSNSを介した犯罪やトラブルの事例を交えながら、子どもたちがSNSを利用する際の基本的な注意点や、家庭でのルールづくりについて学びます。

・一部の講座は、社会的に深刻な問題となっている「自画撮り」被害や「オーバードーズ」(※)などについて、県警と合同で重点的に啓発する「県警連携講座」として開催します。

※オーバードーズ:医薬品を用法・用量を守らずに過量に摂取すること。

2 実施期間

2024年6月1日(土曜日)から2025年3月14日(金曜日)まで

3 対象者

保護者、教職員、児童・生徒、その他子どもたちを見守る立場にある大人 等

4 実施方法

講 座 形 式   出張講座又はオンライン講座(Zoom編・Youtube編)
         オンライン講座(Youtube編)はこちら

受 講 者 数   30人程度から御希望の人数まで、可能な範囲で対応します。
受 講 時 間   1~2時間を基本としますが、御希望に応じて柔軟に対応します。
開催講座数   200講座程度(うち市町村との合同講座を5講座、県警との連携講座を5講座開催予定)
講     師   県が委託する事業者が、情報モラル教育に精通した講師を手配します。
会     場   学校の教室、講堂、地域の公民館 等
            ※受講場所は、申込者が御準備ください。
受 講 費 用   無料(ただし、オンライン講座の場合、通信費は自己負担)
そ   の   他      希望日が重複した場合などに、日程等を御相談させていただくことがあります。
             また、講座形式(出張講座又はオンライン講座)については、御希望に沿えない場合があります。

5 申込方法

講座開催希望日の1週間前までに、いずれかの方法でお申込みください。

講座専用Webページからのお申込み
 https://net-moral.com​  ※昨年度とURLが異なりますのでご注意ください。

電話でのお申し込み
 「6申込先」の講座専用電話におかけください。​※昨年度と電話番号が異なりますのでご注意ください。

6 申込先

ネットモラル塾事務局:県委託先(G&Dソリューションズ ※グリーンシティケーブルテレビ株式会社及び特定非営利活動法人デジタルライフサポーターズネットによる共同事業体)
 講座専用電話:052-526-8837(月曜日~金曜日 午前10時00分~午後6時00分 ※祝日・お盆・年末年始を除く)
 講座専用Webページ:https://net-moral.com

7 申込受付期間

2024年5月27日(月曜日)から2025年3月7日(金曜日)まで

このページに関する問合せ先

愛知県県民文化局県民生活部社会活動推進課
青少年グループ
電話:052-954-6175(ダイヤルイン)
メール:syakaikatsudo@pref.aichi.lg.jp