本文
愛知県では、モノづくりの現場の自動化を担うロボットシステムインテグレータ※2(通称、「ロボットSIer(エスアイアー)」)の人材創出を目的として、全国の高校生を対象とする競技会「高校生ロボットシステムインテグレーション競技会」を2022年度から実施しています。(2023年1月19日、2月7日、4月17日、6月7日記者発表済み。)
この度、2023年12月9日(土曜日)及び12月10日(日曜日)に、Aichi Sky Expo(常滑市)において、「第2回高校生ロボットシステムインテグレーション競技会」を開催します。
12月9日(土曜日)には、県内外の高校生14チームが、モノづくり現場で使われている産業用ロボットを使って、組み上げたロボットシステムの完成度を競います。
また、12月9日(土曜日)及び10日(日曜日)には、サイドイベントとして、ドローン操作やプログラミング体験ができるワークショップや、様々なロボットの展示を行う「あいちロボフェス」を同時開催します。
子どもから大人まで、ロボットとの距離が近くなる2日間。たくさんの方のご来場をお待ちしています。
2023年12月9日(土曜日)午前9時30分から午後5時まで
2023年12月10日(日曜日)午前10時から午後4時まで
Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場) ホールC
(所在地:愛知県常滑市セントレア5丁目10番1号 電話:0569-38-2361)
県内外の工科高校(工業高校)14チームが、ロボットシステムの実演・プレゼンテーションを行い、最も優れたシステムを競います。
なお、12月10日(日曜日)は、一部の参加チームがデモンストレーションを行います。
(1) システムインテグレーションをテーマとした高校生による全国唯一の競技会です。
(2) モノづくり現場で実際に使われている産業用ロボットを使用して行います。
(3) 高校生たちが、アイデアを駆使して、それぞれのロボットの機能をどう生かしているか、発想力と独創力が見どころです。
(1)競技部門
ロボットメーカーから提供された産業用ロボットを使って、ボールペンの組み立て、お菓子の箱詰め、ギア部品の組み立ての競技課題に取り組みます。
部門 | 競技課題 | 参加チーム |
---|---|---|
デンソーウェーブ部門 |
ボールペンの組み立て | 愛知県立半田工科高等学校、大阪府立東淀工業高等学校、京都府立工業高等学校、栃木県立足利工業高等学校 |
FUJI部門 | お菓子の箱詰め | 愛知県立愛西工科高等学校、愛知県立愛知総合工科高等学校、愛知産業大学工業高等学校 |
三菱電機部門 | ギア部品の組み立て | 愛知県立一宮起工科高等学校、愛知県立春日井工科高等学校、岐阜県立岐阜工業高等学校 |
(2)オープン参加枠(新設)
高校が保有している産業用ロボットを使って、各チームで自由に設定した課題に取り組みます。
参加チーム |
|
---|---|
愛知県立瀬戸工科高等学校 |
愛知県立豊川工科高等学校 |
愛知県立豊橋工科高等学校 |
兵庫県立西脇工業高等学校 |
時間 |
内容 |
場所 |
---|---|---|
9時50分~12時40分 |
デモンストレーション |
競技エリア |
12時40分~13時20分 |
プレゼンテーション (オープン参加チーム) |
ステージ等 |
13時30分~15時30分 |
プレゼンテーション |
ステージ |
16時30分~16時50分 |
表彰式 |
ステージ |
審査後に表彰式を行い、3部門の中で一番優れたチームに知事から最優秀賞(知事賞)を授与します。また、各部門の1位チーム(最優秀賞を除く)には優秀賞を、オープン参加枠の1位チームには、アイデア賞を授与します。
ロボットカーやゲームプログラミングのワークショップやドローン、ロボットアームの操縦体験等を行います。
ワークショップの参加には、参加券が必要です。午前の回は、WEBページから事前予約(11月17日(金曜日)予約開始予定)を行います。午後の回は、当日参加券を配布します(11時、14時の2回配布)。
(コンテンツ例)
ロボットカーのプログラミング体験 ゲームプログラミング体験 ロボットアーム操縦体験
SKE48による競技会の見どころ紹介や、ロボットSIerに関するクイズ大会、プログラミング検定体験を行います。
日時 |
内容 |
|
---|---|---|
12月9日(土曜日) |
15時40分~16時10分 |
SKE48ステージイベント |
12月10日(日曜日) |
10時40分~11時 |
ロボットSIerクイズ大会 |
11時30分~11時55分 |
SKE48ステージイベント |
|
13時15分~13時45分 |
プログラミング検定体験 |
|
14時15分~14時40分 |
SKE48ステージイベント |
|
15時~15時20分 |
ロボットSIerクイズ大会 |
相川暖花(あいかわほのか)さん 浅井裕華(あさいゆうか)さん
企業・団体・教育機関による多種多様なロボット展示を行います。
出展企業・団体名 |
|
---|---|
SMC(エスエムシー)株式会社 |
株式会社近藤製作所 |
株式会社三機 |
スターテクノ株式会社 |
綜合警備保障株式会社 |
大同大学機械システム工学科(橋口研究室) |
中部大学AIロボティクス学科 |
株式会社デンソーウェーブ |
株式会社バイナス |
藤田医科大学RSH&AATセンター |
プログラミング能力検定協会 |
名城大学メカトロニクス工学科(大原研究室) |
株式会社豊電子工業 |
ロボカップジュニア・ジャパンオープン2024名古屋大会開催委員会 |
World(ワールド) Robot(ロボット) Summit(サミット) |
|
また、12月10日(日曜日)は、アバターロボットnewme(ニューミー)でよしもと芸人Everybody(えびばでぃ)が東京から遠隔で参加し、大会を盛り上げます。
アバターロボットnewme Everybody
★詳細はチラシをご確認ください。
第2回高校生ロボットシステムインテグレーション競技会 チラシ [PDFファイル/3.53MB]
入場は無料です。
一部ワークショップは、事前予約が必要です。
スケジュール、ワークショップの内容など、競技会の詳細情報は、以下のWEBページで随時情報発信を行っていきます。また、ワークショップの事前予約も、以下のWEBページで行います(11月17日(金曜日)事前予約開始予定)。
〔URL〕https://sileague.aichi.jp/
・主催:愛知県
・共催:未来ロボティクスエンジニア育成協議会
・後援:経済産業省、愛知県教育委員会、公益社団法人全国工業高等学校長協会
・協力・協賛:株式会社デンソーウェーブ、株式会社FUJI、三菱電機株式会社、
IDECファクトリーソリューションズ株式会社、SMC株式会社、
エヌアイシ・オートテック株式会社、オムロン株式会社、
株式会社近藤製作所、株式会社三機、スターテクノ株式会社、
株式会社日刊工業新聞社、株式会社バイナス、藤田医科大学、
プログラミング能力検定協会、株式会社豊電子工業、
ロボカップジュニア・ジャパンオープン2024名古屋大会開催委員会
・特別協力:一般社団法人日本ロボットシステムインテグレータ協会
※1「SKE48とのLOVEあいち・スペシャルコラボ」とは、「LOVEあいちサポーターズ あいち広報大使」を委嘱しているSKE48の皆さんに、グループの活動の中での愛知県のPRに加え、愛知県の行事等に参加していただき、より積極的に愛知県をPRしていただくものです。
※2 ロボットシステムインテグレータとは、モノづくり現場のニーズに合わせ、産業用ロボットシステムの設計・構築、設置等を行うエンジニアのことです。
愛知県経済産業局産業部産業振興課
基盤産業グループ
電話:052-954-6345
メール:sangyoshinko@pref.aichi.lg.jp