ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 国際課 > 3月に米国テキサス州で開催される世界最大級の複合イベント 「サウス・バイ・サウスウエスト」の見本市に県内学生2チームが出展します!

本文

3月に米国テキサス州で開催される世界最大級の複合イベント 「サウス・バイ・サウスウエスト」の見本市に県内学生2チームが出展します!

ページID:20240219 掲載日:2024年2月19日更新 印刷ページ表示
9 産業と技術革新の基盤をつくろう17 パートナーシップで目標を達成しよう

 愛知県では、米国テキサス州と2016年4月に締結した「友好交流及び相互協力に関する覚書」に基づき、テキサス州オースティン市で開催される世界最大級の複合イベント「サウス・バイ・サウスウエスト(SXSW)」のインタラクティブ部門(IT技術等デジタル分野を中心とした技術革新に関する部門)の見本市(Creative Industries Expo)に県内学生チームを派遣します。

また、派遣に先立ち、現地での出展内容を紹介するため、2月22日(木)に学生チームが知事を表敬訪問します。

1 出展の概要

(1)出展するイベント

   SXSW2024 Creative Industries Expo

(2)出展期間

   2024年3月10日(日)から13日(水)まで(4日間)※現地時間

(3)出展会場

   米国テキサス州オースティン市 オースティン・コンベンションセンター

(4)学生チーム及び出展概要

 

学生チーム(◎:代表者)

出展概要

 キム ドンヨプ <派遣者>

 (名古屋工業大学)

 家田 煌矢 <派遣者>

 (名古屋工業大学)

◎ギル マロ

 (名古屋工業大学)

SAZO(サゾ)

日本では手に入れられない海外商品の簡単購入代行サービス。韓国からの通販サイトの販売元 URL を入力するだけで AI が商品の写真、名前、オプションなどを読み取り、日本語に翻訳した上で表示される。ユーザーは表示された情報を確認し、オプションを選ぶだけで、簡単に商品を購入することができる。まずは韓国からの購入代行を完璧かつ安定的に行い、将来的には対応可能な国を徐々に増やすことで全世界からの購入代行の  No1 を目指す。

◎杉本 稜太 <派遣者>

 (岐阜大学)※

 伊藤 思音 <派遣者>

 (岐阜大学)

農作物ブランド「Umai」のサプライチェーン構築

日本農産業のサプライチェーンを新たに構築し、日本の農作物を輸出することで世界に笑顔を実らせる「Umai」ブランドの認知拡大を図る。農産物の生産・集荷・輸出・販売を一貫して自社で行い、日本の四季を味わってもらうというコンセプトでブランドを作り、パッケージを統一し、日本産はこのブランドで買えば間違いないという安心を作り出す。生産から販売までを一気通貫で担うことで、ブランド価値の底上げ、海外消費者のニーズ確保を行うことができ、マーケットインでの生産を実現する。

※愛知県在住

2 知事への表敬訪問

(1)日時

        2024年2月22日(木)午前11時20分から午前11時35分まで

(2)場所

        愛知県公館

(3)訪問者(敬称略)

     キム ドンヨプ(名古屋工業大学)

        家田 煌矢(名古屋工業大学)

     ギル マロ(名古屋工業大学)

        杉本 稜太(岐阜大学)

     伊藤 思音(岐阜大学)

(4)次第

     ・学生チーム挨拶、出展内容の紹介

        ・知事からの激励

        ・記念撮影

3 出展までの経緯

2023年

4月21日(金)

学生チームの公募開始

 

5月27日(土)

公募締切(応募6チーム)

 

6月17日(土)

Tongaliプロジェクトが実施するビジネスプランコンテストにて、

愛知県賞受賞チームを派遣者として決定(2チーム)

2024年

2月22日(木)

知事表敬訪問

 

3月10日(日)~

     13日(水)

SXSW2024 Creative Industries Expo出展

 【参考1】サウス・バイ・サウスウエスト(SXSW)について

    テキサス州の州都オースティンにて毎年3月に開催される、音楽・映画・最先端技術の大規模総合イベント。全体の会期は約10日間で、それぞれのテーマに合わせて基調講演、見本市、コンテスト、交流会等がオースティン市内の各所で開かれる。

    新型コロナウイルス感染拡大前である2019年は、106か国から延べ40万人以上が参加した。2020年は新型コロナウイルス感染拡大のため中止、2021年は全面オンライン開催、2022年はオンラインと対面双方の形式で開催され、2023年は4年振りに全面対面方式での開催となり103か国から延べ22万人が参加した。2024年は3月8日(金)から16日(土)まで開催される。

インタラクティブ部門・見本市(Creative Industries Expo)について

 革新的な最先端技術の発表の場として近年世界的な注目を集めており、将来有望な学生やスタートアップ企業から既に業界のリーダーとなっている企業まで、幅広い分野の展示者が参加する。Twitter(現X)やAirbnb、Apple社に買収される前のSiriが参加を機に急成長したことでもよく知られている。

 見本市の会期は4日間で、2023年は25か国から延べ3.7万人が参加した。2024年は、3月10日(日)から3月13日(水)まで、オースティン・コンベンションセンターで開催される。

【参考2】Tongaliプロジェクトについて

 2015年度に東海地区5大学(名古屋大学、豊橋技術科学大学、名古屋工業大学、岐阜大学、三重大学)で始めた起業家育成プロジェクト。現在の参加大学は、東海地域を中心に23大学まで拡大している。(2024年2月現在)

【参考3】これまでの実績について

2018年度

(1)出展期間

   2019年3月10日(日)から13日(水)まで(4日間)※現地時間

(2)学生チーム及び出展概要(所属は派遣時点)

                                              

学生チーム

出展概要

坂本 律矛(名古屋工業大学)

A mazeing!! Maker “MAZE STEM TOY”

(アメイジングメーカー メイズ ステム トイ)

子供が自らの手でオリジナルの電子迷路を作成することができる玩具キット。開閉するドアや回転する床等の電動部品を組み込んだ電子迷路を作成することを通じて、幼少期からプログラミング能力や論理的思考を養うことができる。

渡邉 史郎(名古屋大学)

中西 悠輔(名古屋大学大学院)

SNiCS(スニックス)

シート形状のセンサの上に新生児を寝かせるだけで、心拍数、呼吸数、体重、体動をリアルタイムでモニタリングでき、従来の測定機器の電極の着脱や肌への影響、コードの巻き付き等をなくす。

2020年度

  2019年度(2020年3月)に派遣予定のところ、新型コロナウイルス感染拡大により行事が中止となり、2020年度にオンライン出展を行った。

(1)出展期間

  2021年3月16日(火)から20日(土)まで(5日間)(全面オンライン開催)※現地時間

 

(2)学生チーム及び出展概要(所属は派遣時点)

 

学生チーム

出展概要

久野 文菜(中京大学大学院)

Musep(ミューゼップ)

CD等に収録されている多重奏の曲から、その曲を構成しているピアノやサックス等の複数楽器をそれぞれ抽出し、耳コピを容易にするアプリ。

長曽我部 竣也(岐阜大学大学院)※

吉川 大貴(愛知工業大学大学院)

澤田 里奈(岐阜大学)※

Infection Barrier(インフェクションバリア)

繊維の中に特定の分子を閉じ込めることができる新しい分子含侵技術を用いて虫よけの成分を付与させた、防虫効果を持つ衣類。

※愛知県在住 

2022年度

  2021年度(2022年3月)に派遣予定のところ、新型コロナウイルス感染拡大により派遣を中止となった2チームを、2022年度に派遣し出展を行った。

(1)出展期間

  2023年3月12日(日)から15日(水)まで(4日間)※現地時間

 

(2)学生チーム及び出展概要(所属は派遣時点)

学生チーム

出展概要

竹本 悠人(名古屋大学大学院)

Elephant(エレファント)

豆の付加価値を高める発酵コーヒーと科学的根拠に基づく味覚評価システム。途上国のコーヒー農家に発酵技術を広めることで、コーヒー豆のフェアトレードを実現し、不平等な取引によるコーヒー農家の困窮状態の解消を目指す。

髙橋 遼(豊橋技術科学大学大学院)

菅原 光(豊橋技術科学大学大学院)

inhand(インハンド)

プレゼンテーションを行う際、発表者が画面上に自身を投影し、そのジェスチャーでプレゼンテーション画面を操作するツール。発表者が画面操作のためにマウス等を持つ必要がなくなり、より視覚的に訴えるオンラインプレゼンテーションを行うことができる。

このページに関する問合せ先

愛知県政策企画局国際課
国際戦略グループ
電話:052-954-6130