本文
「愛知県多文化共生推進功労者表彰」の受賞者を決定しました
2024年度の「愛知県多文化共生推進功労者表彰」の受賞者3名・2団体を、以下のとおり決定しましたのでお知らせします。
愛知県では、多年にわたり国籍や民族などの違いにかかわらず、すべての県民が互いの文化的背景や考え方などを理解し、ともに安心して暮らし活躍できる社会づくりに取り組んできた個人又は団体を称え、今後の多文化共生の進展に寄与することを目的として、2009年度から「愛知県多文化共生推進功労者表彰」を実施しています。
なお、表彰式は、11月4日(月・振休)に開催する「多文化共生フォーラムあいち2024」(9月24日発表済み。)において行います。
1 受賞者
(1) 個人(3名)
氏 名 [推薦団体] 活動年数(2024年11月現在) |
主な功労 |
---|---|
木村(きむら) エリンダ [一宮市] 20年 |
2004年に一宮フィリピンコミュニティを設立、代表として市内フィリピン人住民への生活相談・指導や日本語教育支援に取り組む。また、市内小中学校の母語指導員として外国人児童生徒の教育を支援。一宮市国際交流協会運営委員会で2010年から「交流活動を行っている外国籍市民代表」を務める。 |
小池(こいけ) ソニア [刈谷市] 12年7月 |
2012年から現在まで、刈谷市国際化・多文化共生推進委員会委員及び刈谷市多文化共生推進委員会委員を務める。国籍・性別・年齢に関係なく人々が集い、植物を育て交流し楽しむ、多文化共生のための「ワールド・スマイル・ガーデン一ツ木(ひとつぎ)」に参画。また、刈谷市及び刈谷市周辺に住むブラジル人のコミュニティ「Oasis(おあしす) Brasil(ぶらじる)」の中心メンバーとして、イベントでのブラジル文化の紹介や、Youtube、SNSを通じて、情報発信などを実施。 |
土田(つちだ) 富三子(ふみこ) [大口町] 19年 |
2005年に日本語教室ボランティアとして活動を開始。2014年に町とともに「日本語教室設立に向けてのボランティア育成講座」を開催。また、講座受講者により「大口町日本語教室 Cereja(せれじゃ)カフェ」を立ち上げ、設立当初から代表を務める。 大口町国際交流事業推進委員会委員(2006年~2018年)を務める。 |
(2) 団体(2団体)
団体名 [推薦団体] 活動年数(2024年11月現在) |
主な功労 |
---|---|
特定非営利活動法人 たはら国際交流協会 [田原市] 34年6月 |
外国人相談窓口を設置し、市と連携して対応しているほか、オンライン相談も受付。外国人住民を対象とした防災講座を開催し、地域の防災訓練にも外国人住民と共に参加している。また、スクールサポーターとして母国語と日本語が話せる人材を教育委員会や学校に紹介。日本語教室を開催し、外国人住民が地域生活に慣れるための体験型学習を取り入れつつ、支え手となるボランティアの育成研修を実施。また、外国人の居場所づくりサロン(グローバルカフェ)を開催し、地域の日本人・外国人住民の交流場所を提供している。 |
北名古屋市国際交流協会 17年 |
子ども向け日本語教室、社会人向け日本語教室では、生活者としての日本語を習得できるよう支援するとともに、教室を支えるボランティアを育成。 また、外国人向け相談窓口を設置し、関係機関等と連携して対応しているほか、生活に必要な情報発信として、ごみの分別方法の講習会などを開催。 外国籍住民と地域住民が交流するイベント、子ども芸術教室などを定期的に開催し、地域住民向けの多文化理解講座を定期的に開催している。 |
2 表彰式
(1)日 時
2024年11月4日(月・振休)午後2時30分から午後2時40分まで
(2)会 場
尾張一宮駅前ビル(i-ビル)7階 シビックホール(一宮市栄3丁目1番2号)
(3)その他
・表彰式は、「多文化共生フォーラムあいち2024」(9月24日発表済み)のプログラムの一つとして行いま す。
・受賞者の木村エリンダ氏が、「多文化共生フォーラムあいち2024」トークセッションのパネラーとして登壇します。
(参考)多文化共生フォーラムあいち2024 概要
1 日 時 2024年11月4日(月・振休) 午後2時30分から午後4時30分まで
2 会場 尾張一宮駅前ビル(i-ビル)7階 シビックホール
3 定 員 200名(申込先着順)
4 参加費 無料
5 プログラム
14時30分 開会/「愛知県多文化共生推進功労者」表彰式(知事から表彰状を授与)
14時40分 開会挨拶(愛知県知事 大村秀章、一宮市長 中野正康)
14時50分 基調講演
テーマ:「見た目ではわからない様々なルーツとポジション」
講 師:ヴィトル氏(タレント)
15時40分 トークセッション
テーマ:「外国人と日本人がともに活躍し共生する社会」
コーディネーター:ヴィトル氏(タレント)
パネラー:一宮市国際交流員 ヤング・アリス氏
一宮フィリピンコミュニティ代表 木村エリンダ氏
※ 詳しくは、こちらのWebページを御覧ください。
このページに関する問合せ先
愛知県県民文化局県民生活部社会活動推進課多文化共生推進室
多文化共生推進グループ
電話:052-954-6138
FAX:052-971-8736
メール:tabunka@pref.aichi.lg.jp