ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 社会活動推進課多文化共生推進室 > 【変更】2022年度「外国人県民による多文化共生日本語スピーチコンテスト」を開催します~本選出場者20名が決まりました!!~

本文

【変更】2022年度「外国人県民による多文化共生日本語スピーチコンテスト」を開催します~本選出場者20名が決まりました!!~

ページID:0412075 掲載日:2022年8月19日更新 印刷ページ表示

2022年8月19日(金曜日)変更

※本選出場者の一部変更のお知らせ

小学生の部の本選出場者が1名欠場となりましたのでお知らせいたします。

 

2022年7月21日(木曜日)発表

2022年度「外国人県民による多文化共生日本語スピーチコンテスト」を開催します~本選出場者20名が決まりました!!~

 ​愛知県では、外国人県民が自分の思いや考えを日本語で伝えようとする意識の高揚を図るとともに、多文化共生に対する県民の理解を促進するため、2015年度から、「多文化共生日本語スピーチコンテスト」を開催しています。(2022年度コンテストの出場者募集は、4月5日記者発表済み。)

 この度、第一次審査の結果、20名の本選出場者を決定し、以下のとおり本選を開催しますので、お知らせします。

 なお、本選は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一般観覧者の受入れは行わず、本選出場者の関係者(保護者・学校教諭・職場関係者等)及び報道機関のみの参加とさせていただきます。

<本選開催概要>

1 日時

2022年8月20日(土曜日)午後1時から午後4時40分まで (開場:午後0時30分)​

2 会場

愛知県図書館 5階 大会議室

(名古屋市中区三の丸一丁目9-3 電話:052-212-2323)

3 発表者

19名(小学生の部7名、中学生・高校生の部6名、一般の部6名)

2022年度「外国人県民による多文化共生日本語スピーチコンテスト」本選出場者名簿(部門別五十音順)(8月19日変更) [PDFファイル/141KB]

4 スケジュール

 
時間 内容
13時00分 開会
13時05分 スピーチコンテスト
15時00分

講演会

テーマ:「日本で居場所を見つけるために~親のおもい、子のおもい~」

講 師:Bri Asia(ブリエイジア)合同会社 代表 伊藤(いとう) クリスティーナ 氏

16時10分 結果発表・表彰
16時30分 講評
16時40分 閉会

 

5 表彰

(1)最優秀賞:1部門につき1名、計3名               (副賞:図書カード 10,000円分)

(2)優秀賞:1部門につき1名、計3名          (副賞:図書カード  5,000円分)

(3)特別賞:3部門合わせて計4名           (副賞:図書カード  5,000円分)

(4)奨励賞:(1)~(3)以外のコンテスト本選出場者(副賞:図書カード  3,000円分)

6 結果の公表

審査の結果は、コンテスト当日(8月20日(土曜日))午後6時頃に、県多文化共生推進室Webページにて公開します。

URL:https://www.pref.aichi.jp/soshiki/tabunka/

7 講師プロフィール

講 師:Bri Asia(ブリエイジア)合同会社 代表 伊藤(いとう) クリスティーナ 氏

 フィリピン出身。14歳で来日し、日本の中学校に編入。言葉の壁に悩みながらも高校・大学に進学し、日常でのコミュニケーションを通じて独学で日本語を習得。民間企業での勤務等を経て、2009年からタガログ語の通訳者として司法や医療、教育等、様々な場面での通訳・翻訳経験を持つ。
 現在は、2017年に設立した「Bri Asia合同会社」の代表として、通訳・翻訳業や日本語学習の支援に取り組む傍ら、今年度より、愛知県立大学の国際文化研究科国際文化専攻に通い、知識を深めている。その他、自身の経験をもとに行政や大学等で多数の講演を行うなど、活動を広げている。

講師写真

8 その他

新型コロナウイルス感染症の影響等により、変更又は中止となる場合があります。(変更の際には、改めてお知らせします。)

<参考>2022年度「外国人県民による多文化共生日本語スピーチコンテスト」について

1 募集対象

​愛知県内に在学、在勤又は在住する者かつ母語(※)が日本語以外の者で、次の(1)から(3)に示す部門別の要件を満たす者。

(※母語…個人が最初に接触、あるいは習得する言語)

(1)小学生の部

2010年4月2日から2016年4月1日までに生まれた者

(2)中学生・高校生の部

2004年4月2日から2010年4月1日までに生まれた者

(3)一般の部

2004年4月1日以前に生まれた者

2 募集期間

​2022年4月5日(火曜日)から2022年6月21日(火曜日)まで

3 応募者数

​79名(小学生の部32名、中学生・高校生の部24名、一般の部23名)

4 審査方法

(1)第一次審査(2022年7月12日(火曜日))

 審査員がスピーチ原稿により本選出場者を選考

(2)最終審査(本選)

 審査員が出場者のスピーチを聞いて審査し、最優秀賞等を選考

(3)審査内容

 

 

第一次・本選共通

本選のみ

日本語能力

言葉遣い

流暢性

論旨・論調

構成・展開、オリジナル性、効果

表現力

 

このページに関する問合せ先

愛知県県民文化局県民生活部社会活動推進課
多文化共生推進室多文化共生推進グループ
担当:太田、赤野
電話:052-954-6138
内線:2396,2398
メール:tabunka@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)