ページの先頭です
メニューの終端です。

「第8回愛知デジタルコンテンツコンテスト」応募要項

1 開催趣旨

「第8回愛知デジタルコンテンツコンテスト」は、若いクリエイターの優れた才能の発掘と当地域への定着を図り、 デジタルコンテンツ産業の活性化につなげていくことを目的として、実施するものです。

2 応募資格

性別、国籍、個人・グループ、プロ・アマを問いませんが、応募者(グループの場合には全てのメンバー)は(1)、(2)の要件を満たすこととします。 また、グループ作品のメンバー数は5名以内とします。

  • (1) 平成27年3月末日現在、30歳以下(昭和59年4月1日以降生まれ)であること。
  • (2) 平成26年8月1日現在、愛知県内に在住・在勤、もしくは愛知県内の教育機関(大学、専門学校、高等学校等)に在学していること。


3 対象作品

コンピュータグラフィックス技術等を用いて制作したデジタルコンテンツ作品(静止画、アプリ)を募集します。 応募作品は、卒業制作作品や、卒業制作作品をアレンジしたものでもかまいませんが、 過去の「愛知デジタルコンテンツコンテスト」への応募作品、商業作品(対価を得て作成されたもの)は応募対象になりません。

  1. (対象作品)
    • 静止画としては、ポスター、イラスト 等。
    • アプリとしては、「コンテンツ(ゲーム、エンターテイメント等)」又は「手段として使うもの(ビジネス、ショッピング等)」のいずれか。
    • 作品制作開始時期が、平成25年10月12日以降のもの。
    •        
  2. (対象外作品)
    • 手で描いた絵やイラストをスキャナーで取り込んだだけの作品。
    • 撮影しただけのデジタル写真
    • 文字(テキスト)、音(音楽)のみの作品。
    4 応募規定

    応募作品は以下の要件を満たすこととします。

  1. (1) 静止画
    • 1枚の画像作品、又は連作の場合は4枚以内の画像作品
    • テーマは愛知県の「地域産業資源」(農林水産物、生産に係る技術、観光資源)を活用したものとする。
  2.        
  3. (2) アプリ
    • 3分以内の作品。
    • 「完成したアプリ作品の主要部分を動画化した作品」又は「企画段階にあるアプリ作品のプロモーションとしての作品」とする。
5 提出形態

応募用紙とともに、静止画、アプリはそれぞれ以下のとおり提出してください。
また、CD-R、DVD-R はWindows パソコンで認識可能な方式で記録してください。
CD-R、DVD-R には、複数の応募者の作品をまとめて提出することが可能です。

  • (1) 静止画
    • 画像データと出力見本を提出。
    • 画像データは、jpg、bmp、tiffのいずれかの形式で、CD-R又はDVD-Rに記録したもの。
      連作の場合は順番が分かるようにファイル名をつけること。(例: 1.jpg、2.jpgなど)
    • 出力見本は、A4用紙にプリントアウトしたものを5枚(出力見本は審査・展示用として使用させていただきます)。
  •         
    静止画部門 提出物:
    • 1. 応募用紙:A4 用紙1枚
    • 2. 画像データ(jpg など):CD-R又はDVD-R
    • 3. 出力見本:A4 用紙5枚
    • ※ 1次審査を通過した入選作品に関しては、A3 用紙(3枚)を提出していただきます(主催者から別途依頼)。
              

  • (2) アプリ
    • 動画データ、画像データ(代表的な3〜4場面)、出力見本(代表的な3〜4場面)を提出。
    • 動画データ(ゲーム作品についてはゲーム場面、アプリ作品については作品主要部分)は、wmv形式とし、容量は50MBを上限とする。
      動画データは、CD-R又はDVD-Rに記録したもので、サイズは640×480pixel又は720×540pixel程度の大きさとする。
    • 画像データは、jpg、bmp、tiff のいずれかの形式とする。場面の順番が分かるようにファイル名をつけること。(例: 1.jpg、2.jpg など)
    • 出力見本は、代表的な3〜4場面を1枚のA4 用紙にまとめたものを5枚(出力見本は審査・展示用として使用させていただきます)。
  • アプリ部門 提出物:
    • 1. 応募用紙:A4 用紙1枚
    • 2. 動画データ(wmvのみ)、静止画データ(jpg など、3〜4場面):CD-R又はDVD-R
    • 3. 3〜4場面をまとめた出力見本:A4 用紙5枚
    • ※ 1次審査を通過した入選作品に関しては、A3 用紙(3枚)を提出していただきます(主催者から別途依頼)。
6 応募期間

平成26年8月1日(金)から平成26年10月10日(金)まで。 ※ 最終日 17:30 必着
郵送又は持参により、愛知県 産業労働部 産業振興課 次世代産業室 次世代産業第二グループに提出してください。

7 審査
  1. (1) 審査方法
  2. ア. 1次審査 : 有識審査員により20作品(静止画、アプリそれぞれ10作品)程度の入選作品(受賞候補作品)を選定します。
  3. イ. 公開審査 : 有識審査員と登録審査員による採点の合計により受賞作品を選定します。
    ※登録審査員 あらかじめ公開審査会に参加登録を行っていただいた方の中から、当日出席した方とします。ただし、受賞候補者の所属企業・学校からの登録審査員数は、公平な審査を期するため、制限させていただく場合があります(詳細は別に定めます)。

  1. (2)有識審査員 (予定)(順不同)
    • 安田 孝美 (名古屋大学大学院情報科学研究科教授)
    • 白木 彰 (愛知県立芸術大学美術学部教授)
    • 清水 薫樹 (サン電子株式会社AC/GC開発部部長/プロデューサ)
    • 越後谷 卓司 (愛知芸術文化センター美術館企画業務課主任学芸員)
    • 水野 慎士 (愛知工業大学情報科学部情報科学科教授)
    • 大野 康史 (愛知県産業労働部産業振興課次世代産業室長)

  1. (3) 審査基準
ア. コンセプト要素の審査: テーマ、コンセプトの明確性
コンセプトの新規性、独創性
イ. 表現要素の審査: テーマ、コンセプトをとらえた表現
表現技術
表現の新規性、独創性
物語構成、映像の完成度
ウ. 愛知要素の審査(静止画のみ) : 愛知の魅力の表現
テーマ、コンセプトとの調和
エ. 実用要素の審査(アプリのみ) : テーマ設定、タイトル名、企画内容等の訴求力
実用性、利便性
      
8 入選作品

1次審査を通過した入選作品には、入選証書(賞状)を授与します。また、主催者は、入選作品の地域での露出度を高めるため、地域・関連業界における二次的活用を促進します。

9 受賞各賞

入選作品の中から創造性、技術性に優れた作品を選定し、別途開催する公開審査会において、部門ごとに知事賞(グランプリ・準グランプリ)、名古屋商工会議所会頭賞及び後援団体の特別賞として数点を決定し、表彰式において賞状を授与します。

10 公開審査会及び表彰式(受賞発表)

平成26年11月25日(火) 愛知県庁 三の丸庁舎 8階 大会議室
入選作品(受賞候補作品)に選ばれた場合には、審査会・表彰式の出席と、応募者によるプレゼンテーションをお願いする予定です。
また、受賞作品は愛知県のホームページで紹介します。

11 応募先・問合せ先

〒460-8501
愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1−2
愛知県産業労働部産業振興課次世代産業室
電話:052-954-6352 FAX:052-954-6943
メールアドレス:jisedai@pref.aichi.lg.jp
URL:https://www.pref.aichi.jp/sangyoshinko/jisedai/adcc

 
注意事項
  • 1 作品の応募について
    1. (1) 応募者は作品を応募した時点で応募要項、本注意事項に同意したものとします。
    2. (2) 応募料は無料ですが、応募に伴う一切の費用は応募者の負担です。
    3. (3) 1個人による応募は、部門ごとに個人作品、グループ作品、それぞれ1点までとします。
    4. (4) 法令又は公序良俗に反する作品は、審査対象外となります。
    5. (5) 媒体不良及びデータ不良の作品は、審査対象外となります。
  • 2 作品の取扱いについて
    1. (1) 提出物は原則として返却しません。また、作品受領の連絡もしませんので、あらかじめご了承ください。
    2. (2) 作品の取扱いには最善の注意を払いますが、万一の損傷や紛失について、主催者は一切の補償を行いません。 あらかじめご了承ください。
    3. (3) 受賞作品において、第三者から権利侵害、損害賠償などの主張がなされた場合、又は応募用紙に事実と相違あることが記載されていた場合 には、主催者において受賞を取り消すことがあります。
    4. (4) 応募作品が表示、再生できない場合には、再提出していただくことがあります。
    5. (5) 受賞者には、高品質のデータを提出していただく場合があります。
  • 3 作品の著作権について
    1. (1) 応募作品は、応募者が著作権を有しているものに限ります。
    2. (2) 作品中に使用される美術、映画、写真、音楽等については、必ず著作権者の許諾を得た上で応募してください。仮に第三者から権利 侵害、損害賠償等の主張がなされたとしても、応募者が自らの責任で対処することとし、主催者は一切の責任を負いません。
    3. (3) 主催者は入選作品を、コンテストの広報や募集活動に利用し、そのための上映、放送、複製、印刷、展示、Webサイトでの公開(民間企業の協力を得て公開する場合を含む)等を無償でできることとします。その際、作品のサイズを拡大・縮小又はファイル形式を変更する場合があります。
    4. (4) 入選作品の地域・関連業界における二次的活用の方法については、別に定めることとします。
  • 4 個人情報について

    応募によりご提供いただく応募者の氏名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス、学校名・勤務先等の個人情報は、以下のとおり取り扱います。

    1. (1) 主催者は、応募者の個人情報を責任を持って厳重に管理します。
    2. (2) 主催者は、応募者の個人情報を、応募者本人の同意に基づき、以下の目的で利用します。
      • ア. 応募内容に関する応募者本人への問い合わせ、応募作品の審査、受賞作品等の表彰及びこれに係る事務
      • イ. 応募作品及び応募者の統計、データ分析など
      • ウ. 当コンテストの広報や募集活動、その他、地域・関連業界における二次的活用を目的とした、入選作品の上映、放送、展示、Web サイトでの公開等による一般への紹介(応募者の氏名、年齢、学校名・勤務先、住所の市区町村名等、応募者が特定できる情報に限る)。
    3. (3) 主催者は、(2)に該当する場合及び法令に基づく場合を除き、応募者の個人情報を第三者に開示・提供しません。
    4. (4) 主催者は、応募者の個人情報を正確かつ最新の状態で管理するように努め、応募者から個人情報の訂正、削除の要請があった場合には、厳正な本人確認の後、速やかに対応します。
  • 5 その他
    1. (1) 審査経過及び当落についての問い合せには応じません。
    2. (2) 本応募要項は日本法に準拠して解釈されるものとします。応募者と主催者間で紛争が生じた際は、名古屋地方裁判所の裁判管轄に服するものとします。
  • ■お問い合わせ

    愛知県 産業労働部 産業振興課 次世代産業室
    次世代産業第二グループ

    • 電話: 052-954-6352(ダイヤルイン)
    • E-mail: jisedai@pref.aichi.lg.jp