ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > アジア・アジアパラ競技大会推進局 > 愛知県宿泊施設バリアフリー整備推進事業費補助金に係る補助の考え方及び質問に対する回答

本文

愛知県宿泊施設バリアフリー整備推進事業費補助金に係る補助の考え方及び質問に対する回答

ページID:0525134 掲載日:2024年5月31日更新 印刷ページ表示

補助の基本的な考え方について

本補助金の施設改修及び備品購入に対する補助の基本的な考え方は以下のとおりです。

申請にあたり、この考え方に沿ったものであるかをご確認ください。

【施設改修について】

  • 「Aichi-Nagoya2026アクセシビリティ・ガイドライン」や「人にやさしい街づくりの推進に関する条例」、「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」等のバリアフリー化に関する法令や基準等を踏まえた改修内容であること。

 

【備品購入について】

  • 「Aichi-Nagoya2026 アクセシビリティ・ガイドライン」や「ホテル又は旅館における高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準」等を踏まえること。
  • 当該物品と一体となすことにより、基本的な機能を発揮する物品については、当該物品に含めて購入することを可能とする。

質問に対する回答について

これまでいただいた質問と、それに対する回答について、参考となるものをまとめました。

質問と回答【申請手続き編】 [PDFファイル/82KB]

質問と回答【施設改修編】 [PDFファイル/64KB]

質問と回答【備品購入編】 [PDFファイル/107KB]

参考

本補助金に関する要綱、手引き等の資料については、以下のページからご確認ください。

宿泊施設バリアフリー整備推進事業費補助金について

お問合せ

疑問が解消しない場合は、以下の問合せ先までご連絡ください。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)