本文
部局名 | 所属名 |
保健医療局健康医務部 |
健康対策課 |
手続名 | |
難病指定医・協力難病指定医の指定申請 |
|
概要 | |
「難病の患者に対する医療等に関する法律」に基づく指定医の指定を希望される場合の手続き。 |
|
根拠法令 | |
難病の患者に対する医療等に関する法律施行規則 |
|
条項 | |
第15条第1項 |
|
手続対象者 | |
主たる勤務地が愛知県(名古屋市以外)の医師で、指定難病に係る指定医の指定を希望する方。 |
|
提出先 | |
〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 愛知県保健医療局健康医務部健康対策課 難病対策グループ |
|
提出時期 | |
随時 |
|
提出方法 | |
指定医指定申請書兼履歴書及び添付書類を愛知県保健医療局健康医務部健康対策課難病対策グループまで提出してください。 |
|
手数料 | |
なし |
|
申請書様式・添付書類様式 | |
添付書類・部数 | |
○難病指定医を希望される方 (1) 医師免許の写し (2) 専門医に認定されていることを証明する書類の写し 又は 難病指定医研修の修了を証明する書類の写し(オンライン研修の修了証又は他の都道府県・指定都市で実施した難病法に基づく難病指定医研修の受講証明書でも可) ○協力難病指定医を希望される方 (1) 医師免許の写し (2) 協力難病指定医研修の修了を証明する書類の写し(オンライン研修の修了証又は他の都道府県・指定都市で実施した難病法に基づく難病指定医研修の受講証明書でも可) 他に、(1)、(2)の書類の交付後に氏名が変更された場合は、本人であることを証明する書類(戸籍抄本等)の写しが必要となります。 |
|
受付時間 | |
午前8時45分から午後5時30分まで |
|
相談窓口 | |
保健医療局健康医務部健康対策課(県庁西庁舎) |
|
審査基準 | |
標準処理期間 | |
標準処理期間(詳細) | |
備考 | |
原則として、申請いただいた月の翌月1日付けの指定となります。 |