本文
「あいち山車文化魅力発見講座」の参加者を募集します(募集終了しました)
※各回とも応募人数が定員を超えましたので、募集終了とさせていただきます。
愛知県には150以上の祭礼と400輌以上の山車があり、全国に誇る山車文化の県です。
この度、あいち山車まつり日本一協議会(会長 大村秀章知事)は、あいちの山車文化の魅力を学ぶ「あいち山車文化魅力発見講座」を開講します。(全3回)
講座では、県内の山車まつりの歴史や魅力等を紹介するほか、祭りとSDGs(持続可能な開発目標)との関わりについて考えます。全3講座に出席していただいた方には、あいち山車まつり日本一協議会のトートバッグを贈呈します。
是非、御参加ください。
1 日時・内容
第1回 ※定員に達したため募集を終了しました。
2021年11月26日(金曜日) 午後2時30分から午後4時まで
「愛知の山車まつり」(1)尾張篇
講師 鬼頭 秀明(きとう ひであき) 氏(中京大学非常勤講師)
会場 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)11階 会議室1102
第2回 ※定員に達したため募集を終了しました。
2021年12月10日(金曜日) 午後2時30分から午後4時まで
「愛知の山車まつり」(2)三河篇
講師 鬼頭 秀明 氏(中京大学非常勤講師)
会場 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)12階 会議室1202
第3回 ※定員に達したため募集を終了しました。
2021年12月19日(日曜日) 午後2時30分から午後4時まで
「祭りの多面的機能とSDGs(持続可能な開発目標)」
講師 古澤 礼太(ふるさわ れいた) 氏(中部大学准教授)
会場 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)11階 会議室1104
※開場は各回とも午後2時から
2 会場
愛知県産業労働センター(ウインクあいち)
(名古屋市中村区名駅4-4-38 電話:052-571-6131)
アクセス:JR名古屋駅桜通口からミッドランドスクエア方面 徒歩5分
ユニモール地下街 5番出口 徒歩2分
※駐車場台数に限りがありますので、公共交通機関の御利用をお願いします。
3 定員
第1回・第2回 各50名、第3回 40名(各回申込先着順)
4 受講料
無料
5 申込方法 ※定員に達したため募集を終了しました。
ちらし裏面の申込書に、受講希望日と氏名、住所、連絡先(電話・FAX)、Eメールアドレスを御記入の上、「8 申込み・問合せ先」へFAX、郵送又はメールにてお申込みください。メールによる申込みの場合は、申込書と同様の内容をメール本文に入力し、件名を「魅力発見講座申込み」としてください。受講の可否については、別途、お知らせします。
なお、チラシは協議会ポータルサイトからダウンロードできます。
ポータルサイト「あいちの山車まつり」(https://www.dashi-aichi.jp)
※申込締切は、各講座の1週間前まで(必着)とします。
6 その他
・当日は、新型コロナウイルス感染対策のため、マスクの着用、手指消毒の御協力をお願いします。
・開催中止の場合は、改めてお知らせするとともに、協議会ポータルサイトにも掲載します。
7 主催
あいち山車まつり日本一協議会
8 申込み・問合せ先
あいち山車まつり日本一協議会事務局(愛知県県民文化局文化部文化芸術課文化財室内)
〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
電話 052-954-6783
FAX 052-954-7479
メール jimukyoku@dashi-aichi.jp
あいち山車文化魅力発見講座チラシ・申込書
全3講座に出席していただいた方に贈呈するトートバッグ
【あいち山車まつり日本一協議会について】
愛知県は、「モノづくりあいち」につながる、優れたからくり人形を載せた山車が集中して所在するなど、全国有数の山車まつりが所在する地域です。
山車まつりは、愛知を代表する伝統文化であり、祭人の気概と心意気をもって継承されてきた地域の元気の源、地域の宝であると考えます。
こうした山車まつりの魅力を引き出して、さらに発展させるためには、地域一丸となって山車文化の気運の高揚を図るとともに、県内外にその魅力を広めていくことが必要です。
このことから、2015年12月13日に、山車まつり保存団体はもちろんのこと、市町・県も参加する協議会を設立しました。
あいち山車まつり日本一協議会
決起イベントの様子(2015年12月13日)