本文
脳脊髄液減少症について
脳脊髄液減少症について
「脳脊髄液減少症」とは、頭部などへの強い外傷により脳脊髄液が漏れ続け、頭痛、頚部痛、めまいなどの様々な症状を引き起こす病気といわれています。
国においては、平成19年度から診断・治療に関する研究班が設置され、平成23年10月に「脳脊髄液漏出症画像判定基準・画像診断基準」が作成されています。
脳脊髄液減少症に関する医療機関調査
愛知県では、脳脊髄液減少症に関して、同様の症状が見られた場合における受診機会が確保できるように、平成21年3月以降毎年県内の病院に対し、検査等が可能かどうかを調査し、その結果を公表しております。
新たに検査が可能となった医療機関がありましたら、医務課まで御連絡をお願いします。
令和6年度調査
1 調査対象
愛知県内の病院(精神及び療養病床のみの病院は除く)
2 調査時点
令和6年12月1日
3 調査項目
・脳脊髄液減少症に関する検査、診断の可否、検査の方法、診断基準の内容
・脳脊髄液減少症に関する治療の可否、治療方法
4 回答方法
調査票に御記入の上、原則、電子メールにより愛知県医務課宛て御提出ください。
提出先メールアドレス:imu@pref.aichi.lg.jp
*脳脊髄液減少症に関する医療機関調査実施要領 [PDFファイル/84KB]
脳脊髄液減少症の検査・治療が可能な病院一覧
令和5年12月1日現在 脳脊髄液減少症の検査が可能な病院一覧
*脳脊髄液減少症の検査が可能な病院一覧 [PDFファイル/360KB]
脳脊髄液減少症に関する研修会
脳脊髄液減少症の検査・治療ができる病院を増やすため、脳脊髄液減少症に関する研修会を開催します。
令和5年度 脳脊髄液減少症に関する研修会 ※終了しました
1 日時 令和6年2月9日(金曜日) 午後2時から午後4時まで
2 場所 独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院
中央診療棟6階 大会議室 (名古屋市南区三条1-1-10)
3 対象 医師始め医療従事者(定員20名)
4 内容 第1部 講義
(1)硬膜外自家血注入の診療報酬について
(2)脳脊髄液減少症について
第2部 実技見学会
ブラッドパッチ実技(腰椎部・頸椎部)
関係患者等団体リンク
隣県の関連ページ
・静岡県
・岐阜県
・三重県