ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 医務課 > ひきこもり相談窓口について

本文

ひきこもり相談窓口について

ページID:0357372 掲載日:2024年8月15日更新 印刷ページ表示
3 すべての人に健康と福祉を

 

愛知県内の保健所や精神保健福祉センター、各市町村等において、ひきこもりに関する相談をお受けしています。一人で悩まずに、お気軽に御相談ください。

 

ひきこもりに関する専門的な相談窓口

ひきこもり地域支援センター

 ・名古屋市を除く愛知県内にお住まいの方

   あいちひきこもり地域支援センター(愛知県精神保健福祉センター)

 ・名古屋市内にお住まいの方

   名古屋市ひきこもり地域支援センター(名古屋市精神保健福祉センターここらぼ)

   名古屋市ひきこもり地域支援センター金山

ひきこもりに関する身近な相談窓口

県保健所

   担当部署:健康支援課 こころの健康推進グループ 

   受付時間:平日9時00分~12時00分、13時00分~16時30分 

県保健所一覧
名  称 所 在 地 管轄区域 電話番号

瀬戸保健所

瀬戸市見付町38-1 瀬戸市・尾張旭市・豊明市・日進市・長久手市・愛知郡 0561-82-2158

春日井保健所

春日井市柏井町2-31 春日井市・小牧市 0568-31-0750

江南保健所

江南市布袋下山町西80 犬山市・江南市・岩倉市・丹羽郡 0587-56-2157

清須保健所

清須市春日振形129
(清須市春日老人福祉センター内)
稲沢市・清須市・北名古屋市・西春日井郡 052-401-2100

津島保健所

津島市橘町4-50-2 津島市・愛西市・弥富市・あま市・海部郡 0567-26-4137

半田保健所

半田市出口町1-45-4 半田市・知多郡 0569-21-3340

知多保健所

知多市八幡字荒古後88-2 常滑市・東海市・大府市・知多市 0562-32-1637

衣浦東部保健所

刈谷市大手町1-12 碧南市・刈谷市・高浜市・安城市・知立市・みよし市 0566-21-9337

西尾保健所

西尾市寄住町下田12 西尾市・額田郡 0563-56-5241

新城保健所

新城市字中野6-1 新城市・北設楽郡 0536-22-2205

豊川保健所

豊川市諏訪3-237 豊川市・蒲郡市・田原市 0533-86-3626

 

中核市にお住まいの方は下記の相談窓口へご相談ください

中核市相談先一覧
名称 所在地 受付時間 電話番号
豊橋市

保健所

健康増進課

豊橋市中野町字中原100番地

平日

8時30分~17時15分
0532-39-9145

こども若者総合相談支援センター 支援担当

※39歳以下の方及びその家族

豊橋市松葉町3丁目1番地

平日

10時00分~17時00分

0532‐51‐2855
岡崎市

保健所

健康増進課

岡崎市若宮町2丁目1番地1

平日

8時30分~17時15分
0564-23-6715

ほっとサポートおかざき

(ふくし相談課)

岡崎市十王町二丁目9番地 福祉会館1階

平日

8時30分~17時15分

0564-23-6292

子ども・若者総合相談センター わかサポ

※39歳以下の方及びその家族

岡崎市十王町二丁目9番地 福祉会館2階

平日

8時30分~17時15分

0564‐64‐6665
豊田市 保健支援課
豊田市西町3丁目60番地 東庁舎4階

平日

8時30分~17時15分
0565-34-6855
よいそい支援課 豊田市西町3丁目60番地 東庁舎1階

平日

8時30分~17時15分
0565-34-6791

こども・若者総合相談センターRePPO-りっぽ‐

※小学生~39歳までの方及びその家族

豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田産業文化センター1階

火曜日~日曜日

9時00分~17時00分

0565‐33‐1533
一宮市 福祉総合相談室 一宮市本町2丁目5番6号 本庁舎2階

平日

8時30分~17時15分
0586-28-9145
子ども・若者相談窓口         ※39歳以下の方 一宮市木曽川町内割田一の通り27 木曽川庁舎3階 火~土曜日        9時00分~17時00分 0586-84-0003

 

悩み別相談窓口

 ▼悩み別の相談窓口はこちらからも検索することができます。

 あいち相談窓口ナビ(様々な悩みの相談窓口)

市町村の相談窓口

 ▼市町村の相談窓口は、厚生労働省が運営するポータルサイトからも検索することができます。

 厚生労働省ひきこもり支援ポータルサイト「ひきこもりVOICE STATION」

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)