ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 健康対策課 > セカンドオピニオンの窓口一覧

本文

セカンドオピニオンの窓口一覧

ページID:0374693 掲載日:2025年3月12日更新 印刷ページ表示

がん診療連携拠点病院等のセカンドオピニオン窓口

 セカンドオピニオンとは、がん患者さんが納得のいく治療法を選択することができるように、治療の進行状況、次の段階の治療選択などについて、現在診療を受けている担当医とは違う医療機関の医師に「第2の意見」を求めることです。

 なお、対応できるがん種は、病院によって異なりますので、各がん診療連携拠点病院等(下記の表を参照)に問合せください。

セカンドオピニオンの窓口(令和6年7月1日現在)
がん診療連携拠点病院  セカンドオピニオン料金 
愛知県がんセンター  30分16,500円(オンライン診療は27,500円)、以後30分ごと5,500円
名古屋市立大学医学部附属西部医療センター  本人は保険診療2,000~5,000円程度、家族の場合は自費10,000~18,000円程度
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院  1時間11,000円、以後30分5,500円
独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター  1時間22,000円、以後30分5,500円
名古屋大学医学部附属病院  主治医への報告書作成を含め1時間以内33,000円
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院  主治医への報告書作成を含め1時間以内33,000円(オンラインは33,330円)
名古屋市立大学病院

 主治医への報告書作成を含め30分~1時間程度32,470円

独立行政法人地域医療機能推進機構中京病院

 1時間11,000円、以後30分5,500円

愛知県厚生農業協同組合連合会​海南病院  1時間11,000円、以後30分5,500円
公立陶生病院  1時間11,000円、以後30分5,500円
藤田医科大学病院  主治医への報告書作成を含め1時間以内33,000円(オンライン方式も同料金)
愛知医科大学病院  主治医への報告書作成を含め1時間以内 33,000円
一宮市立市民病院  30分11,000円
小牧市民病院  30分11,000円、以後30分ごと5,500円
半田市立半田病院  30分11,000円、以後30分ごと5,500円
愛知県厚生農業協同組合連合会​豊田厚生病院  30分11,000円、30分延長ごと11,000円
岡崎市民病院  30分11,000円、以後30分ごと5,500円
愛知県厚生農業協同組合連合会安城更生病院  30分11,000円、以後30分まで延長可能で、11,000円の加算となる(原則1時間)
豊橋市民病院  30分11,000円、以降30分ごと5,500円
がん診療拠点病院  セカンドオピニオン料金
名古屋掖済会病院  1時間11,000円
独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院  30分11,000円、以後30分ごと11,000円
大同病院  文書作成時間を含め30分11,000円、以後30分ごと11,000円(オンライン方式も同料金)
一宮西病院  主治医への報告書作成を含め30分5,500円、以後30分ごと5,500円
春日井市民病院  30分6,600円、1時間13,200円(1時間まで)
愛知県厚生農業協同組合連合会​江南厚生病院  30分11,000円、以後30分ごと5,500円
公立西知多総合病院  30分11,000円、以後30分ごと5,500円
トヨタ記念病院  30分11,000円、以後30分ごと11,000円(1時間まで)
刈谷豊田総合病院  30分11,000円、以後30分ごと5,500円(原則30分)
豊川市民病院  30分11,000円、以後30分ごと5,500円(原則1時間まで)

問合せ

愛知県保健医療局健康医務部健康対策課
がん対策グループ
電話:052-954-6326
E-mail: kenkotaisaku@pref.aichi.lg.jp