ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 健康対策課 > COPD(慢性閉塞性肺疾患)について

本文

COPD(慢性閉塞性肺疾患)について

ページID:0304316 掲載日:2024年7月22日更新 印刷ページ表示

COPD(慢性閉塞性肺疾患)ってどんな病気?

  • COPD(慢性閉塞性肺疾患)は、Chronic Obstructive Pulmonary Diseaseの略で、従来、慢性気管支炎や肺気腫と呼ばれてきた病気の総称です。有害な粒子やガスを長期間にわたり吸入することで、肺や気管支が炎症を起こし、空気の通りが悪くなることで呼吸がしにくくなる病気です。
  • COPDの主な原因は、喫煙です。長年の喫煙習慣を背景に、中高年に多く発症するため、「肺の生活習慣病」といわれています。
  • 日本では、40歳以上の人口の約1割がCOPD患者と推定されていますが、高血圧や糖尿病などの疾患とは異なり、なじみの薄い疾患名であることから、多くの方が未診断・未治療の状態であると考えられます。

COPDの症状

 COPDの主な症状として、以下の症状が挙げられます。

  • 階段の上り下りなど、少しの動作で息切れがする
  • 咳(せき)や痰(たん)が続く
  • 呼吸をする時にゼイゼイ・ヒューヒューと音がする

 「咳(せき)や痰(たん)がでるのはいつものこと」、「年のせい」と思って、COPDを見過ごしてしまうこともあります。

 COPDを治療せずに放置すると、重症化し、息切れのために日常生活に支障をきたすようになります。

 気になる症状のある方は、かかりつけ医や呼吸器科の受診をお勧めします。

COPDの予防・治療の基本は禁煙です。

 禁煙することで、COPD発症リスクが低下し、COPDの予防につながります。

 薬物療法などでCOPDの治療を受けていても、喫煙を続けると呼吸機能の悪化が進みます。

 喫煙習慣のある方は、これを機会に禁煙について考えてみませんか。

 禁煙治療に関する情報については、こちらを御確認ください。

啓発資材

(1) 知ってくださいCOPD<慢性閉塞性肺疾患>(COPD啓発リーフレット) [PDFファイル/1.48MB]

   COPD理解促進のためのリーフレットを作成しました。

   ダウンロードして御利用ください。

(2)  簡易スパイロメーターの貸出

     県内の市町村、団体、施設、企業等に対して、簡易スパイロメーター(ハイチェッカー)の

   貸出を行います。

    禁煙に向けてのきっかけづくりのために、健康づくりのイベントなどで御活用ください。

  <貸出方法>

    貸出に関しては、「簡易スパイロメーター貸出要綱」をお読みの上、貸出区域を管轄する

  保健所等で、申請手続きをしてください。

     簡易スパイロメーター貸出要綱 [PDFファイル/185KB]

     様式第1号 簡易スパイロメーター借受申請書兼借受書 [Excelファイル/20KB]

     様式第2号 簡易スパイロメーター使用報告書 [Excelファイル/17KB]

   <申請・問合せ窓口>

     申請・問合せ窓口一覧 [PDFファイル/157KB]      

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)