ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 県民生活課 > 消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2021年8月号>減少しない美容医療サービスに関わる相談~契約内容、リスクについてしっかり検討を~

本文

消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2021年8月号>減少しない美容医療サービスに関わる相談~契約内容、リスクについてしっかり検討を~

ページID:0358429 掲載日:2021年8月31日更新 印刷ページ表示

2021年8月31日(火曜日)発表

-消費者トラブル情報- <あいちクリオ通信> 

 愛知県及び市町村の消費生活相談窓口には、消費生活に関する様々な相談が寄せられています。

 この「-消費者トラブル情報- <あいちクリオ通信>」では、消費者被害の未然防止を図ることを目的にその時々の具体的な相談事例を紹介し、消費者トラブルに対する注意を喚起しています。

8月号の概要

 

減少しない美容医療サービスに関わる相談

~契約内容、リスクについてしっかり検討を~

 

愛知県及び市町村の消費生活相談窓口には、美容医療サービスに関する相談が年間100~120件程度寄せられており、20代~30代の女性の契約者を中心に幅広い世代でトラブルが発生しています。

身近になりつつある美容医療サービスですが、契約内容や解約条件等に関するトラブルや、施術により火傷、傷を生じる危害も一定数発生しており、美容医療サービスを受ける前には契約内容・リスクについて事前によく検討する必要があります。

 

【相談事例】

○ 外国製の熱作用がある超音波機を使用するシミ取りエステで口周りに火傷を負った。1ヶ月程度で皮膚は治ると説明されたが、1ヶ月経過しても赤みや痛みが取れない。

○ 両目1万円台で二重埋没法の施術を受けられるという広告を見て医院を予約した。カウンセラーから「広告の料金は2点留め施術のもの。あなたは4点留めが必要。」と言われた。他にも顎へのボトックス注射、頬への脂肪溶解注射、再手術ができる保証への加入など、モニター価格で安くすると言われ、合計70万円のローン契約をしてしまった。

 

【アドバイス】

〇 施術による効果だけではなく、リスク(副作用、術中術後の痛みや苦痛等)や、使用される医薬品・医療機器等の安全性・有効性等についても十分な説明を受け、納得してから美容医療のサービスを受けることが望ましいです。

○ 「今契約すれば料金が安くなる。」といった勧誘に焦ってはいけません。契約金額は自分で払いきれるだけの金額なのか、契約後に解約する場合の条件等を確認しましょう。

〇 2022年4月から成年年齢が引き下げられ、18歳以上であれば親権者の同意なく契約できるようになるため、未成年契約を理由に契約を取消しすることはできなくなります

〇 万一、美容医療サービスをめぐるトラブルに遭った場合は、「消費者ホットライン☎188」に相談してください。

         


相談窓口


〇 消費者ホットライン ☎188(いやや!)

   身近な消費生活相談窓口につながります。

消費者トラブル情報-<あいちクリオ通信 2021年8月号> 

 あいちクリオ通信2021年8月号 [PDFファイル/230KB]

 

問合せ

愛知県 県民文化局 県民生活部 県民生活課
消費生活相談・消費者教育グループ(消費生活相談窓口ではありません)
担当:寺澤、橋本
電話:052-961-2111
内線:5031、5036
ダイヤルイン:052-954-6165
E-mail: kenminseikatsu@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)