本文
消費生活情報紙「あいち暮らしっく」高齢者向け特集号~ あなたを狙う悪質商法 手口を知って自己防衛~を発行します
平成23年8月23日(火曜日)発表
消費生活情報紙「あいち暮らしっく」高齢者向け特集号~ あなたを狙う悪質商法 手口を知って自己防衛~を発行し、敬老の日のある9月を中心に配布します。
未公開株・社債やリフォーム工事など、県民生活プラザに寄せられる高齢者からの相談は、増加傾向にあります。
このため、高齢者本人や高齢者を見守る周りの人々に、高齢者に被害の多い悪質商法の事例や手口などの情報を提供し、消費者トラブルの未然防止を図るために、消費生活情報紙「あいち 暮らしっく」(高齢者向け特集号)で、下記のとおり悪質商法について特集し、注意喚起を図ります。
1 主な内容
○投資勧誘
○住宅リフォーム工事
○ふとん販売、次々販売
○不当(架空)請求、ワンクリック請求
○催眠商法
○消費者被害にあわないための6か条
○クーリング・オフ制度を利用しましょう
○まわりの方々の見守りが高齢者の消費者被害を防ぎます
・高齢者に被害の多い悪質商法について、誘いの手口などイラストを多用し、わかりやすく解説しています。
・紹介する悪質商法の手口は、昨年度、県民生活プラザに寄せられた高齢者からの相談の中で、比較的多かったものを取り上げています。
2 規格
A4判 8ページ フルカラー
3 発行部数
150,000部
4 主な配布先等
8月26日(金)から、県内8か所の県民生活プラザ、市町村、金融機関、農協、老人クラブ連合会、老人福祉大会などで配布するほか、消費生活講座などで活用します。
「あいち 暮らしっく」高齢者向け特集号
問合せ
愛知県 県民生活部 県民生活課【中央県民生活プラザ】
啓発・団体育成グループ
担当 山田、福永
ダイヤルイン:052-954-6166
内線 5046、5048