ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 県民生活課 > エスカレーターを安全に利用するために

本文

エスカレーターを安全に利用するために

ページID:0380380 掲載日:2024年8月22日更新 印刷ページ表示

エスカレーターの安全利用について

 現在、エスカレーターの利用方法として、「普段は左側に立ち止まって右側を空け、急いでいる場合などは右側を歩く」という乗り方が習慣化しています。エスカレーター安全利用画像

 しかし、エスカレーター上で歩くことは自身の転倒の原因となるだけでなく、接触により他の利用者を転倒させるおそれがあります。エスカレーターでは右側か左側かに関わらず、立ち止まって利用しましょう。

 また、バランスを崩したり、緊急停止した場合に転倒して大きな怪我を負うおそれがありますので、手すりにしっかりつかまりましょう。 

エスカレーターでの事故の事例

 消費者庁には、以下のようなエスカレーターでの事故情報が寄せられています。(2015年7月22日公表)

〈転倒・転落事故〉
【事例1】
 上りエスカレーターに乗った被害者が、手すりベルトを持たずにかばんの中の物を探している途中、同機が停止し、その反動で前のめりとなり、左手で手すりにつかまった(転倒はしていない)ものの、頸椎捻挫の重傷。
(事故発生年月:2014年5月、50歳代女性)

【事例2】
 両手に荷物を持ってエスカレーターに乗った。両手がふさがり、手すりにはつかまることができなかったので、バランスを崩して転倒。顔面から出血し、全身を打撲した。
(事故発生年月:2013年7月、70歳代女性)

【事例3】
 上りエスカレーターを歩いて上っていたところ、バランスを崩して後方に転倒し、頭部を打撲した。転倒を止めようとした同伴者も転倒し、共に搬送された。
(事故発生年月:2015年7月、80歳代男性)

【事例4】
 歩行に杖を使う必要があるが、駅構内のエスカレーターで、後方から上がってきた人に杖に接触されてバランスを崩したため、転倒し救急搬送された。
(事故発生年月:2011年6月、50歳代男性)

〈その他の事故〉
【事例5】
 下りのエスカレーターから降りるとき、右足の長靴がエスカレーターに巻き込まれ、前のめりに倒れた。その時は歩けるようで心配ないと帰宅したが、後日整形外科を受診したところ、骨折と診断された。
(事故発生年月:2015年2月、4歳男児)

【事例6】
 ベビーカーに乗せられてエスカレーターで降りる際に、ベビーカーがひっくり返り、ベビーカーごと転倒し、額に軽症を負った。
(事故発生年月:2013年6月、0歳男児)

エスカレーターを安全に利用するために

  • 手すりにつかまりましょう
     エスカレーターが様々な理由で緊急停止して不意の反動を受けたりすること等があります。このようなときに、手すりをつかんでいなかった場合、大きな怪我につながります。転んだり落ちたりといった事故を防ぐために、手すりにつかまることが大切です。
  • 立ち止まることの重要性
     エスカレーターの安全基準は、ステップ上に立ち止まって利用することを前提にしています。エスカレーター上での歩行は、バランスを崩して転倒する原因となるだけでなく、すり抜けざまに他の利用者と接触するなどして、事故になるおそれがあります。エスカレーターでは右側か左側かに関わらず、立ち止まって利用しましょう。
  • 挟む・挟まれる事故の防止
     靴やサンダル、衣類のすそなどが挟み込まれないよう、黄色い線の内側に立ちましょう。また、ピンヒールなどの先のとがった履き物や傘の先などがステップの溝に挟まって抜けなくなる場合があるので、注意しましょう。
  • 子どもを事故から守るために
     ベビーカーの乗り入れは避けましょう。バランスを崩すなどして転倒するおそれがあります。
     子どもと利用する際は、保護者が手をつないで乗りましょう。
     子どもが顔や手を乗り出したり、エスカレーターの壁に寄りかからないよう、注意しましょう。また、手すりにまたがるなどして遊ばないよう、エスカレーターのある場所では、子どもから目を離さないよう注意しましょう。
  • その他
     乗降口の近くに立たないようにしましょう。他の人と接触したり、手すりに接触して身体が持ち上がったりするなどし、転倒や転落などする可能性があります。
     キャリーバッグ等の荷物を落下させると、他の利用者にぶつかって大きな怪我をさせることもあるので、しっかりと手で持ちましょう。
     飲酒してエスカレーターに乗るときはバランスを崩しやすいので注意しましょう。

関連リンク

エスカレーターでの事故に御注意ください!(消費者庁)

子ども安全メール from 消費者庁 Vol.502 エスカレーターでの事故に注意しましょう!(消費者庁)

子ども安全メール from 消費者庁 Vol.412 ベビーカーに子どもを乗せたままエスカレーターを利用しないで!(消費者庁)

エスカレーターでの転倒に気をつけて(国民生活センター)

エスカレーターでの挟まれ事故に注意(国民生活センター)

エスカレーターを快適、安全にご利用いただくために(一般社団法人 日本エレベーター協会)

名古屋市エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例(名古屋市スポーツ市民局市民生活部消費生活課消費生活係)
※名古屋市では、エスカレーターの安全な利用の促進を図るため、「名古屋市エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例」が制定され、2023年10月1日から施行されました。

エスカレーターの安全利用について(埼玉県県民生活部消費生活課)

問合せ

愛知県 県民文化局 県民生活部 県民生活課
E-mail:kenminseikatsu@pref.aichi.lg.jp