本文
愛知県公共事業評価
愛知県の公共事業評価について
1 概要
愛知県では、国庫補助事業を対象に1998年度(平成10年度)に再評価、2004年度(平成16年度)に事前評価と事後評価(試行)を導入してきたところですが、2011年度(平成23年度)より、農林水産部門(農業水産局、農林基盤局)及び建設部門(建設局、都市・交通局、建築局)が主体となって実施するすべての公共事業※を対象に実施過程の透明性及び客観性を確保し、より効率的、効果的な事業の実施を図ることを目的として、事業評価を実施します。
※災害復旧事業、維持修繕事業(耐震補強を含む)及びその他別の評価システムにより評価を実施する事業を除く。
※災害復旧事業、維持修繕事業(耐震補強を含む)及びその他別の評価システムにより評価を実施する事業を除く。
2 愛知県事業評価監視委員会
愛知県事業評価監視委員会は、10名以内の公平な立場にある有識者で構成され、県が作成した対応方針(案)について審議を行い、不適切な点又は改善すべき点があると認めたときは、意見の具申又は助言を行っています。
氏名 | 役職等 |
---|---|
阿部 順子 | 椙山女学園大学 准教授 |
小川 洋子 | 弁護士法人 TRUTH&TRUST 弁護士 |
加藤 博和 ※1 | 名古屋大学 教授 |
北野 利一 ※2 | 名古屋工業大学 教授 |
木全 美加 | 木全美加公認会計士事務所 公認会計士 |
小谷 亜由美 | 名古屋大学 准教授 |
平松 研 | 岐阜大学 教授 |
藤森 幹人 | 株式会社 対話計画 代表取締役 |
※1委員長、※2委員長代理 (敬称略 五十音順)
3 愛知県事業評価監視委員会開催結果
愛知県事業評価監視委員会の開催毎に開催日時、出席者、対象事業の審議一覧、対象事業の審議における評価調書(案)、会議録などを掲載しています。

4 各年度対応方針
事業評価監視委員会の結果等を踏まえ、翌年度当初予算発表と合わせ、対応方針を公表しています。
年度 | (参考)対象事業数 | 事前評価 | 再評価 | 事後評価 |
---|---|---|---|---|
2024年度(令和6年度)対応方針 | 全187事業 | 42事業 | 84事業 | 61事業 |
2023年度(令和5年度)対応方針 | 全209事業 | 59事業 | 96事業 | 54事業 |
2022年度(令和4年度)対応方針 | 全178事業 | 74事業 | 61事業 | 43事業 |
2021年度(令和3年度)対応方針 | 全293事業 | 109事業 | 121事業 | 63事業 |
2020年度(令和2年度)対応方針 | 全202事業 | 73事業 | 73事業 | 56事業 |
2019年度(令和元年度)対応方針 | 全208事業 | 71事業 | 57事業 | 80事業 |
2018年度(平成30年度)対応方針 | 全216事業 | 68事業 | 50事業 | 98事業 |
2017年度(平成29年度)対応方針 | 全209事業 | 85事業 | 35事業 | 89事業 |
2016年度(平成28年度)対応方針 | 全246事業 | 70事業 | 99事業 | 77事業 |
2015年度(平成27年度)対応方針 | 全201事業 | 85事業 | 22事業 | 94事業 |
2014年度(平成26年度)対応方針 | 全249事業 | 97事業 | 25事業 | 127事業 |
2013年度(平成25年度)対応方針 | 全275事業 | 126事業 | 33事業 | 116事業 |
5 問い合わせ
●公共事業評価全般について
愛知県建設局土木部建設企画課企画第二グループ
電話:052-954-6611(ダイヤルイン)
●個別事業について
事業担当課までお願いします。