本文
岡崎市 景観資源リスト
岡崎市 景観資源リスト
大樹寺
大樹寺多宝塔は、松平七代清康により寄進されたもので国の重要文化財に指定されています。また、総門、三門、鐘楼は、徳川三代将軍家光により造営されたもので県の重要文化財に指定されています。 徳川家康の旗印として有名な「厭離穢土欣求浄土」のいわれは、松平氏の菩提寺である大樹寺の住職から家康が教えられたものだと伝えられています。
岡崎市鴨田町
推薦:岡崎市
岡崎市鴨田町
推薦:岡崎市
大樹寺から岡崎城天守を望む歴史的眺望(ビスタライン)
徳川将軍の菩提寺三門から総門を通し岡崎城が見通せる絶景の観光スポットです。 いつまでもこの絶景が守られる様に願います。
岡崎市鴨田町
一般応募
岡崎市鴨田町
一般応募
岡崎城
岡崎城は、徳川家康公生誕の地「神君出生の城」として全国にその名を知られています。城郭の大部分は明治6年から7年にかけて取り壊されてしまい、お堀と石垣のみが昔のままの面影を伝えていましたが、昭和34年天守閣がほぼ昔どおりの外観で復元されました。 古くから岡崎城は、東海道を往来した旅人が仰ぎ見た由緒ある名城であり、今日でも市民が岡崎市外から市内に戻ったと実感するのは、その姿を仰ぎ見たときだとの声があります。
岡崎市康生町
推薦:岡崎市
岡崎市康生町
推薦:岡崎市
樫山春祭り
須賀神社春の大祭。山車4台と花車1台が巡行されます。 氏子総出で山車を引く様子が蟻が群がっているように見えることから別名「蟻子祭り」ともよばれています。 また、現在では40~50戸で1台の山車を保存しています。1台毎に祭り囃子が異なり囃子の継続に苦労していますが、小学生に練習を励んでもらい、どうにか続いています。
岡崎市樫山町
一般応募
岡崎市樫山町
一般応募
岡崎市藤川町旧東海道松並路
岡崎市東部藤川町の松並木の眺めは四季を通してすばらしいです。 美しい松脈をいつまでも市の資源として守りたい好景です。
岡崎市藤川町
一般応募
岡崎市藤川町
一般応募
くらがり渓谷
愛知県立自然公園本宮山くらがり渓谷は、昭和44年3月に愛知県立自然公園に指定されました。 渓谷沿いの山林は山頂まですべて国有林です。 渓谷沿いの天然林と清流に恵まれた環境は、西三河屈指の自然景観です。
岡崎市石原町
推薦:岡崎市
岡崎市石原町
推薦:岡崎市
八丁味噌蔵
全国的に有名な「八丁味噌」は、岡崎城から八丁(870m)の距離にあった八丁村で作られた味噌のことをいいます。味噌蔵の並ぶ路地は八丁蔵通りと呼ばれ、美しい景観を形成しています。 市の繁華な中心部にありながら、静かな路地は昔の風情と伝統産業の懐かしい雰囲気が漂っています。
岡崎市八帖町
推薦:岡崎市
岡崎市八帖町
推薦:岡崎市
藤川地区
藤川地区は、東海道五十三次の第三十七番宿場町藤川宿として歴史が古く、脇本陣等当時の面影を残す遺跡も多くあり、今でも格子が入った江戸情緒を持つ町並みが残っています。 松尾芭蕉がこの地で詠んだ俳句に登場する「むらさき麦」は今でもこの地で保存栽培されており、江戸時代の面影を残した街道は往時の雰囲気を今に伝えています。
岡崎市藤川町
推薦:岡崎市
岡崎市藤川町
推薦:岡崎市