本文
政策企画局国際課の事業内容
(1) 国際化の総合的な推進について
「あいち国際戦略プラン2027」(2022年12月策定)に基づき、世界と行き来するヒト・モノ・カネ・情報により成長を続ける愛知を目指し、本県の国際化推進施策を関係部局と連携して進めます。
(2) 国際交流事業推進基金について
国際化の一層の進展及び県民の活発な国際交流事業の促進を図るため、国際交流事業推進基金を設置し、国際交流事業の財源の確保に努めています。
(3) 外国公館等との連絡、調整その他渉外について
在日外国公館と、常に密接な連携を保持するとともに、外国使節団等の受け入れにあたっては、愛知県の実情や魅力を紹介するなど本県についての理解増進に努めていきます。
(4) 友好提携先との交流事業について
昭和55年にオーストラリア・ビクトリア州及び中華人民共和国・江蘇省と友好提携を結び、経済・文化・学術等を通じての相互交流を進めます。
(5) 外国青年招致事業について
国際協力の推進施策の一つとして、本県出身移住者子弟の留学生を受け入れるとともに、一般財団法人自治体国際化協会を通じて外国青年を招致し、外国語教育の充実や地域住民との交流を推進します。
(6) 留学生への総合的な施策の推進について
高度な知識と技能を有する留学生に対して、奨学金の給付から在学中の生活支援、卒業後の県内企業への就職支援など幅広い支援を行います。また卒業後帰国した留学生OBのネットワークづくりを進め、海外へ進出する県内企業との交流等に活用するなど、海外高度人材としての留学生に対する総合的な施策を進めます。