本文
保育所に関する情報
保育所に関する情報
保育所は、親の就労や疾病などの理由により、家庭で保育することができない就学前の子どもを預かる施設です。
お預かりする子どもの年齢(月齢)や実施しているサービスは各保育所で異なりますが、通常の保育に加え次のような特別保育を実施している保育所もあります。
○主な特別保育
- 延長保育 通常の保育時間の前後に延長して子どもを預かります。
- 休日保育 日曜日や祝日においても保護者が就労している場合、休日も子どもを預かります。
- 一時保育 保護者の疾病・入院、事故や保育疲れなどの場合、一時的に子どもを預かります。
- 特定保育 保護者が断続的な就労等により保育できない場合、子どもを預かります。
入所条件、保育時間や特別保育の実施など詳細な情報については、市町村役場又は各保育所へお尋ねください。
※政令指定都市(名古屋市)及び中核市(豊橋市・岡崎市・豊田市・一宮市)の保育所については、各市のホームページを御覧いただくか、各市役所へお尋ねください。
愛知県内における児童福祉法上の喀痰吸引登録事業者についてはこちらです。
※全国の教育・保育施設検索サイト(子ども・子育て支援情報公表システム)
知りたい地域の認定こども園や保育所、幼稚園などの情報を、お住まいの地域や最寄り駅などから検索することができます。
詳しくは「ここdeサーチ」をご覧ください。