本文
設楽ダム建設に伴う損失補償基準妥結及び設楽ダム建設同意に関する調印式を開催しました
設楽ダム建設に伴う損失補償基準妥結及び設楽ダム建設同意に関する調印式を開催しました
知事と豊川水系対策本部長の西村副知事が国と共に設楽町へ出向き、「設楽ダム建設に伴う損失補償基準協定書」の調印と「設楽ダム建設同意に関する協定書」の調印を下記のとおり開催しました。
設楽ダム建設事業は、昭和48年に県が設楽町へ調査を申し入れして以来、35年が経過しており、昨年、12月12日には、設楽町がダム建設同意の判断材料にするとした「設楽ダム建設同意に係る確約事項」の照会について国と県が回答を行ったところです。
設楽町はこの回答内容について、議会、水没者及び町民に説明を行い、その意見をふまえた上で、建設に同意するという判断をいただいたので、今回調印の運びとなりました。
1 日時及び場所
平成21年2月5日(木曜日) 午前10時から
愛知県奥三河総合センター 講堂 (設楽町田口字向木屋2-10)
2 調印者
(1) 設楽ダム建設同意に関する調印
国土交通省中部地方整備局長 佐藤 直良
愛知県知事 神田 真秋
設楽町長 加藤 和年

左から神田知事、加藤設楽町長、佐藤中部地方整備局長
(2) 設楽ダム建設に伴う損失補償基準妥結調印
設楽ダム対策協議会長 大久保 成一
国土交通省中部地方整備局長 佐藤 直良
設楽町長 加藤 和年(立会人)
愛知県豊川水系対策本部長 西村 眞 (立会人)
国土交通省中部地方整備局長 佐藤 直良
設楽町長 加藤 和年(立会人)
愛知県豊川水系対策本部長 西村 眞 (立会人)

左から西村本部長(副知事)、大久保設楽ダム対策協議会長、佐藤中部地方整備局長、加藤設楽町長
3 参考資料
当日配布した資料は別紙のとおり
別紙
問合せ
愛知県 建設局 水資源課
豊川水系対策本部(東三河総合庁舎内)
ダイヤルイン 0532-55-2315
E-mail: toyogawa@pref.aichi.lg.jp