ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > くらし・安全・環境 > 環境 > あいちの環境 > 伊勢湾・三河湾の浄化対策の推進

本文

伊勢湾・三河湾の浄化対策の推進

ページID:0191233 掲載日:2018年4月1日更新 印刷ページ表示

伊勢湾・三河湾の浄化対策の推進

 伊勢湾・三河湾は水深が浅く、突き出した半島によって湾口が狭くなっていることなどから、外海と水の交換がされにくい閉鎖性水域となっています。

 また、生活排水や産業排水、畜産排水や農地からの汚濁水の流入など、後背地である東海三県から汚濁物質が湾内に蓄積することで、水質汚濁、富栄養化等の現象が生じています。

 浄化を進めるには、このような特徴を踏まえた総合的な対策が必要です。

総量削減計画による水質保全対策の推進

 伊勢湾(三河湾を含む。)の水質改善を図るため、水質汚濁防止法に基づき総量削減計画を策定し、総合的、計画的な水質保全対策を推進しています。愛知県の総量削減計画についてはこちらのページをご覧ください。

伊勢湾・三河湾の環境改善に向けた取組

 愛知県は、国や関係地方公共団体等と連携を図り、海域環境の改善に取り組んでいます。詳しくはこちらのページをご覧ください。

「里海」三河湾の環境再生に向けた取組

三河湾里海再生プログラム

 平成20年度から平成22年度までの3年間、愛知県庁内に部局横断的な三河湾里海再生推進特別チームを設置し、三河湾の現状・課題を踏まえ、里海再生のため既存施策の効果を検証した上で、取り組むべき施策を取りまとめた「三河湾里海再生プログラム」を策定しました。

 三河湾里海再生プログラムについて、詳しくはこちらのページをご覧ください。

三河湾環境再生プロジェクト-よみがえれ!生きものの里“三河湾” -

 平成24年度から三河湾の環境再生に向け、県民、NPO等団体、市町村及び県が一体となって取り組む機運を高めるため、「三河湾環境再生プロジェクト-よみがえれ!生きものの里“三河湾”-」として、三河湾大感謝祭等の開催、里海再生に向けた調査活動や、NPO等団体の活動支援など、各種事業を展開しています。

 三河湾環境再生プロジェクトについて、詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

問合せ

水大気環境課
 調整・計画グループ(ダイヤルイン 052-954-6221)

水大気環境課生活環境地盤対策室
 三河湾環境再生グループ(ダイヤルイン 052-954-6220)