本文
平成24年愛知県地盤沈下調査結果について
平成25年8月30日(金曜日)発表
概要
尾張・名古屋市地域及び知多地域において水準測量を実施しました。
県内の地盤沈下は、全般的に見て、地下水揚水量の減少に伴う地下水位の上昇により概ね沈静化の傾向です。
- 尾張・名古屋市地域
前回(平成23年)の測量結果と比較し、1年間で1センチメートル以上沈下した水準点はありませんでした。
- 知多地域
前回(平成20年)の測量結果と比較し、1年当たりで1センチメートル以上沈下した水準点はありませんでした。
(今後の対応)
県内の地盤沈下は概ね沈静化の傾向にあります。しかし、渇水時には雨水等の地下への涵養量の減少や揚水量の増加により、地下水位が急激に低下し、広範囲な地盤沈下の発生する可能性が依然としてあります。地盤沈下が発生すると、浸水被害等の危険度が高まることから、引き続き地盤沈下・地下水位の監視、地下水の揚水規制等を実施し、地盤沈下の防止に努めていきます。
平成24年 地盤沈下調査結果
- 表紙、はじめに、目次(2012jiban-00 [PDFファイル/162.59 KB])
平成24年地盤沈下調査結果の表紙、はじめに及び目次
- 第1章 (2012jiban-01 [PDFファイル/909.97 KB])
第1章 水準測量による地盤沈下調査結果の概要
- 第2章 (2012jiban-02 [PDFファイル/444.00 KB])
第2章 地下水位調査結果の概要
- 第3章、第4章(2012jiban-03 [PDFファイル/396.45 KB])
第3章 地下水揚水量の状況、第4章 調査結果のまとめ
- 第5章その1 (2012jiban-04 [PDFファイル/619.89 KB])
第5章 資料(資料-1~6)
- 第5章その2 (2012jiban-05 [PDFファイル/495.05 KB])
第5章 資料(資料-7)
- 第5章その3 (2012jiban-06 [PDFファイル/659.23 KB])
第5章 資料(資料-8)
- あとがき(2012jiban-07 [PDFファイル/64.26 KB])
平成24年地盤沈下調査結果のあとがき
問合せ
愛知県 環境部 水地盤環境課
地盤沈下対策グループ
担当:新井、畔栁
電話:052-954-6223
E-mail: mizu@pref.aichi.lg.jp