本文
議事概要(平成30年度第2回西三河南部東構想区域地域医療構想推進委員会)
平成30年度第2回西三河南部東構想区域地域医療構想推進委員会 議事概要
概要
■ 開催日時
平成31年2月25日(月曜日)午後2時から午後3時30分まで
■ 場所
西三河総合庁舎
■ 出席者
構成員 15名(出席者名簿のとおり)
事務局 14名
■ 傍聴人
10名
■ 審議の内容
議題
1 新公立病院改革プラン、公的医療機関等2025プランについて
2 公的医療機関等2025プランに準じた事業計画について
3 個別の医療機関ごとの具体的対応方針の取りまとめ(案)について
4 非稼働病棟を有する医療機関への対応について
報告事項
1 地域医療構想推進委員会活性化のための地域の実情に応じた定量的な基準につ いて
2 平成31(2019)年度の地域医療構想の推進に関する取組について
3 地域医療構想を踏まえた各医療機関の今後の病床機能等に関する意向調査 (平成30年10月25日付け30
医福第639号)の集計結果について(抜粋)について
その他
1 地域医療構想調整会議の活性化のための地域の実情に応じた定量的な基準の導入について
2 国提供の定量的基準に関する病院団体協議会からの提言
3 地域医療構想調整会議の活性化に向けた方策について
構成員及び出席者名簿
会議資料
岡崎市病院事業改革プラン
藤田医科大学 岡崎医療センター進捗報告
資料1-1 公的医療機関等2025プランに準じた事業計画について
資料1-2 役割や機能を大きく変更する医療機関
資料1-3 吉村医院2025プラン
資料1-4 たかレディースクリニック2025プラン
資料2 具体的対応方針(役割)の決定について
資料3 非稼働病棟を有する医療機関への対応について
資料4 地域医療構想推進委員会活性化のための地域の実情に応じた定量的な基
準について
資料5 平成31(2019)年度の地域医療構想の推進に関する取組について
資料6 地域医療構想を踏まえた各医療機関の今後の病床機能等に関する意向調査 (平成30年10月
25日付け30医福第639号)の集計結果について(抜粋)
参考資料1 地域医療構想調整会議の活性化のための地域の実情に応じた定量的な基準の導入につ
いて
参考資料2 国提供の定量的基準に関する病院団体協議会からの提言
参考資料3 地域医療構想調整会議の活性化に向けた方策について