本文
あいちの農福連携
愛知県の農福連携推進の取組について
1 あいち農福連携推進協議会
協議会は、愛知県農業水産局・福祉局・労働局、農業大学校、教育委員会、愛知労働局、東海農政局、JA愛知中央会、県セルプセンター、名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市、豊田市で構成し、構成員間の連携体制を整えています。
2 農福連携相談窓口の設置
相談窓口では以下の業務に取り組んでいます。
・愛知県に居住する者または事業所のある者からの農福連携に関する疑問や取り組み方など、様々な相談を受け付け、県と関係機で連携しながら対応します。
・農福連携に関心のある愛知県内の農業者と障害者就労施設等のマッチングを行い、作業内容の聞き取りから作業請負契約の締結までトータルサポートを行います。
・必要に応じて、農福連携を現場で支援する専門人材(農福連携技術支援者)を現地へ派遣します。
【農福連携相談窓口の連絡先】
・農業者・障害者就労施設等のマッチングに関する相談
以下の登録フォームより登録してください。
〔農業者用登録フォーム〕
〔障害者就労施設等用登録フォーム〕
・マッチング以外の相談
電話及びE-mailでご相談ください
電話:052‐954‐6409
E-mail:nogyo-keiei@pref.aichi.lg.jp
障害者就労施設への農作業委託について [PDFファイル/366KB]
農作業委託に対する疑問や不安にお答えします [PDFファイル/395KB]
農福連携取組事例集(2022年度版) [PDFファイル/7.36MB]
3 農福連携の普及拡大に向けた取組
(1)あいち農福連携セミナーの開催
・農福連携への理解と関心を高めるため、農福連携の制度や県内の事例などについての講演を実施
(2)農福連携技術支援者育成研修の実施
・農業と福祉の知識を有し、農福連携を自ら実践したり、他者の取組を支援する専門人材を育成するための研修を実施
※2024年度の受講者募集は定員となりましたので終了しました。
(3)障害者就労施設向け農業技術習得研修の実施
・農業参入や農作業の請負を検討する障害者就労施設向けに、農業大学校において、職業指導員等を対象とした農業基礎講座や農作業実技研修を実施
(4)農福連携マルシェの開催と福祉事業所へのアドバイザー支援
・農福連携に取り組む福祉事業所等が生産した農産物や加工品の即売会を実施
・障害者就労施設等へそれぞれの事業所に合った栽培方法や6次産業化等のアドバイザーによる支援を実施
(5)その他
・新規就農者を対象とした農福連携理解研修を実施
・特別支援学校の生徒による農業大学校の施設見学等を実施
農福連携PR資料
農福連携に関心のある方は是非ご覧ください。