ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 林務課 > あいちのICT林業活性化構想を作成しました

本文

あいちのICT林業活性化構想を作成しました

ページID:0229693 掲載日:2019年3月20日更新 印刷ページ表示

あいちのICT林業活性化構想について

 愛知県では、航空レーザ計測で把握する高度な森林資源情報や、森林・林業・木材産業におけるICT(情報通信技術)の活用方法について、有識者の意見を聴きながら、調査、検討を行い、この度「あいちのICT林業活性化構想」を作成しました。

 この構想は本県が目指す中長期の目標と取組をとりまとめたもので、今後は、この構想を基に「あいち版スマート林業」の実現を図っていきます。

構想の概要

(1)背景・目的

 近年、製造業やサービス業を始め、あらゆる業種においてICTの導入・活用が行われており、生産流通及び販売面で更なる効率化・省力化が進み、低コスト化が図られています。

 こうした中、林業分野におけるICTの導入・活用は、従前のシステムでは成し得なかった、高精度で詳細な木材生産・流通・加工体制等への変革を可能にし、競争力を確保するもので、「スマート林業」と呼ばれています。

  

(2)ICT化を図る主な項目

森林情報整備

 「航空レーザ」や「UAV(無人航空機、いわゆるドローン)」などによる計測を行うことで、現地へ行かずに森林の状態が把握可能となり、これまでの測量方法や調査に比べ、森林情報整備の高速化・自動化・高精度化が期待できます。

木材生産流通体制

 クラウド技術により、製材工場の需要情報と生産者側の伐採情報を共有し、円滑にマッチングすることが期待できます。さらに、高性能林業機械のICT化により、木材生産作業の効率化と安全性の向上も図られます。

間伐事業地の選定、林内路網の設計・整備

 「航空レーザ」計測、「森林情報GIS(地理情報システム)・DB(データベース)」などの整備により、詳細な地形情報と森林情報を把握し、間伐事業地の選定の効率化や、搬出可能量の予測が可能となります。また、路網計画と生産量を組み合わせた施業プランの提供や、複数の路線計画による比較シミュレーションが可能となります。

治山事業における防災対策

 「航空レーザ」計測などにより、詳細な地形情報から危険箇所を抽出・把握し、治山事業を効率的に実施できるとともに、シミュレーションによる災害規模と防災対策の検討も可能となります。

 

(3)目標

 ICT化を図る主な項目について、現在の実用レベルと課題を評価し、中期目標(おおよそ5年後)と長期目標(おおよそ10年後)の取組内容を設定します。

 

あいちのICT林業活性化構想(イメージ)

本構想の詳細につきましては、以下のファイルを御確認ください。

あいちのICT林業活性化構想 [PDFファイル/2.97MB]

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)