本文
サイエンス実践塾体験研究室
概要
「サイエンス実践塾体験研究室」は、最先端の科学技術を県内大学・企業で体験することにより、高校生に長期的な理工系キャリア形成のビジョンを考えていただくためのものです。
名古屋大学・オークマ株式会社、自然科学研究機構 基礎生物学研究所・株式会社ジャパン・ティッシュエンジニアリング、名古屋市立大学・愛知製鋼株式会社の協力の下、大学や研究施設を会場に、実習体験や施設見学、理工系大学生や技術研究者との交流会を実施しています。
2024年度のスケジュール
申込受付 2024年6月20日(木曜日)~ 各コース開催1週間前まで
参加者決定 開催日1週間前までに参加に関する案内を連絡します。
※詳細は、記者発表資料(2024年6月20日発表済)を御覧ください。
2024年度プログラム
コース1 機械をつくる機械『工作機械』体験と自動化工場見学
名古屋大学(2時間)
・講義「機械をつくる機械『工作機械』」
・実習「工作機械で加工を体験してみよう」
・オークマ工作機械工学館 施設見学
・在学生との座談会
オークマ(株)大口工場(2時間30分)
・会社紹介
・技術研究者との交流会
・自動化工場・ショールーム見学
コース2 プラナリア・イモリの再生から再生医療を学ぶ
自然科学研究機構 基礎生物学研究所(2時間)
・講義「プラナリア・イモリの再生に幹細胞の威力を学ぶ」
・実習「プラナリアの再生を観察してみよう」
(株)ジャパン・ティッシュエンジニアリング(2時間30分)
・会社説明
・再生医療講義「J-TECと治療に使われている再生医療等製品の紹介」
・実習体験「実験室見学、培養表皮や培養軟骨を観察しよう」
・技術研究者との交流会
コース3 目に見えない磁場の測定で知る宇宙天気と私たちの安全・健康
名古屋市立大学(2時間)
・講義・実習「磁場で探る宇宙天気現象」
・在学生との座談会
愛知製鋼(株)(3時間)
・企業概要、製品紹介
・体験「磁気センサに触ってみよう!」
・施設見学、企業技術者との座談会
過去の開催実績
2024年度
日程 | コース・協力機関等・内容 | 人数 |
---|---|---|
2024年8月1日(木曜日) | 『機械をつくる機械『工作機械』体験と自動化工場見学』 【協力】名古屋大学、オークマ(株) 【内容】工作機械による金属加工体験、工作機械を製造している企業訪問 |
12名 |
2024年8月5日(月曜日) | 『プラナリア・イモリの再生から再生医療を学ぶ』 【協力】自然科学研究機構 基礎生物学研究所、(株)ジャパン・ティッシュエンジニアリング 【内容】生き物の再生能力に関する講義とプラナリアの再生実習体験、再生医療等製品として培養表皮や培養軟骨を開発し製品化している企業訪問 |
16名 |
2024年8月7日(水曜日) | 『目に見えない磁場の測定で知る宇宙天気と私たちの安全・健康』 【協力】名古屋市立大学、愛知製鋼(株) 【内容】磁場で探る宇宙天気現象の講義と測定実験体験、磁気センサを製造している企業訪問 |
10名 |
2023年度
日程 |
コース・協力機関等・内容 |
人数 |
---|---|---|
2023年8月7日(月曜日) |
『脳研究の最前線!脳波の研究を体験しよう』 |
15名 |
2023年8月9日(水曜日) |
『半導体結晶を体感!窒化ガリウムからシリコンまで』 |
14名 |
2023年8月22日(火曜日) |
『未来無限大!デジタル技術を体感しよう』 |
13名 |
2022年度
日程 |
コース・協力大学、企業・内容 |
人数 |
---|---|---|
2022年8月10日(水曜日) |
『ノーベル賞に学べ!青色LEDと窒化ガリウム』 |
8名 |
2022年8月29日(月曜日) |
『未来無限大!デジタル技術を体感しよう』 |
11名 |
社会貢献活動を検討中の企業様へ
「サイエンス実践塾体験研究室」では、活動に御賛同いただける企業様を募集しています。
自社の技術や製品を活かして、高校生に科学の楽しさを学んでもらいませんか?
詳細については下記までお問合せください。
メール san-kagi@pref.aichi.lg.jp