本文
総合看護専門学校 入学予定の皆様へ
入学予定の皆様へ
【更新】電子テキスト開始までの予定
入学予定の皆様は現在、タブレット等の準備をして頂いている最中と思います。
電子テキストは自宅、校内などで使用するほか、臨地実習においても使用します。実習先ではWi-Fi環境はありませんので、電子テキストはタブレット内に必ずダウンロードしておく必要があります。
推奨環境につきましては、下記の「電子テキストのご案内」でご確認いただけます。
入学後はレポートの作成等で使用することも可能です。ご利用をご想定いただくのであれば、文章作成ソフトのインストール、タブレット対応プリンターのご準備も必要になります(印刷につきましてはコンビニ等でも可能です)。
月 日 | 予 定 | 注意事項 |
---|---|---|
4月1日(月曜日) |
・電子テキストシリアルナンバー配布 ・冊子テキスト送付先住所の最終確認 ・Webガイダンス参加方法のお伝え |
送付先住所に変更がある場合はお申し出ください。 |
4月5日(金曜日) | ・医学書院によるWebガイダンス実施 |
ガイダンスまでにタブレット、アプリインストール等のご準備をお願いします。 |
未定 | ・入学オリエンテーション | 動画による電子テキストのガイダンスを予定しています |
4月11日(木曜日)頃 | ・授業開始 |
電子テキスト導入について(ご案内)
近年、学校教育における情報化が進展する中で、学習者の学びを質・量の両面から向上させるための手段として、ICTの活用が図られています。デジタル機能の活用による教育活動の一層の充実は、看護教育においても推奨されています。
本校においても、この度、令和6年度入学生(第54回生)より、電子テキストを導入することとなりました。
患者の疾患を理解するためには、様々な分野の知識が必要となり、参考書1つでは必要な情報をそろえることが困難ですが、全てのテキストが収録されている電子テキストの活用は、臨地実習でも活用が期待されています。
つきましては、タブレットの購入を各自でお願いしたいと考えています。連絡が遅くなりましたが、ご了承いただきますようお願いいたします。スペック等につきましては、下記電子テキストのご紹介をご参照ください。また、学割が適応されるメーカーもありますのでこちらも下記をご参照ください。
なお、電子テキスト導入に関する内容につきましては、今後もホームページ上でお知らせしてまいります。