本文
RPAシステム賃貸借業務の企画提案を募集します
RPAシステム賃貸借業務
令和2年2月14日 企画提案の募集を開始しました。
令和2年2月28日 質問及び回答を掲載しました。
令和2年2月28日 質問及び回答を掲載しました。
1 趣旨
行政事務の効率化に資するRPAの本格導入を行う。導入するRPAは、これまでの愛知県が行った実証実験(平成30年度)及び試行導入(令和元年度)で効果が確認されたソフトウェアで、今後の全庁展開を見据えユーザー、シナリオ及びジョブが一元管理できる管理統制ツールを備えたものとする。
2 委託業務の内容等
(1) 業務名
RPAシステム賃貸借業務
(2) 賃貸借期間
令和2年7月1日から令和7年6月30まで(5年間)
(3) 内容
別紙「RPAシステム賃貸借業務 仕様書」のとおり
(4) 見積上限額
金98,568,000円(消費税及び地方消費税額を含む)
RPAシステム賃貸借業務
(2) 賃貸借期間
令和2年7月1日から令和7年6月30まで(5年間)
(3) 内容
別紙「RPAシステム賃貸借業務 仕様書」のとおり
(4) 見積上限額
金98,568,000円(消費税及び地方消費税額を含む)
3 応募資格
応募できる者(以下「幹事業者」という。)は、以下の要件(1)~(4)を全て満たす者とする。また、複数の事業者がグループで提案を行う場合は、幹事業者以外の事業者(以下「協力業者」という。)は、以下の要件(1)~(3)を満たしていること。
(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(2) 提案書募集開始日から提出期限までの期間において、「愛知県が行う事務及び事業からの暴力団排除に関する合意書」(平成24年6月29日付け愛知県知事等・愛知県警察本部長締結)に基づく排除措置を受けていない者であること。
(3) 提案書募集開始日から提出期限までの期間において、愛知県が発注する物品の製造・販売、物品の買受け、役務の提供等に係る指名停止の措置を受けていない者であること。
(4) 物品の製造等に係る愛知県入札参加資格者名簿(平成30年4月~令和2年3月)のうち、大分類「3.役務の提供等」、中分類「11.リース・レンタル」のうち小分類「05.情報関連機器」に登録されている者であること。
(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(2) 提案書募集開始日から提出期限までの期間において、「愛知県が行う事務及び事業からの暴力団排除に関する合意書」(平成24年6月29日付け愛知県知事等・愛知県警察本部長締結)に基づく排除措置を受けていない者であること。
(3) 提案書募集開始日から提出期限までの期間において、愛知県が発注する物品の製造・販売、物品の買受け、役務の提供等に係る指名停止の措置を受けていない者であること。
(4) 物品の製造等に係る愛知県入札参加資格者名簿(平成30年4月~令和2年3月)のうち、大分類「3.役務の提供等」、中分類「11.リース・レンタル」のうち小分類「05.情報関連機器」に登録されている者であること。
4 質問書の受付及び回答
(1) 質問受付期間
令和2年2月25日(火曜日)午後5時まで
(2) 提出方法
様式5「質問書」を電子メールにより提出すること。
なお、その際の、電子メールの件名(題名)は必ず「【質問書】RPAシステム賃貸借業務」とする。
(3) 提出先
E-mail:somubu-somu@pref.aihci.lg.jp
(4) 質問に対する回答方法
令和2年2月28日(金曜日)を目処に県のホームページに掲載する。
令和2年2月25日(火曜日)午後5時まで
(2) 提出方法
様式5「質問書」を電子メールにより提出すること。
なお、その際の、電子メールの件名(題名)は必ず「【質問書】RPAシステム賃貸借業務」とする。
(3) 提出先
E-mail:somubu-somu@pref.aihci.lg.jp
(4) 質問に対する回答方法
令和2年2月28日(金曜日)を目処に県のホームページに掲載する。
5 提案書の受付
(1) 受付期間
令和2年3月9日(月曜日)午後5時必着
(2) 提出書類及び内容
ア 参加申込書( 様式1)
イ 誓約書(様式2)
ウ 企画提案書(任意様式)
エ 提案見積書(任意様式)
オ 業務実績一覧(様式3)
カ 社会的価値の実現に資する取組に関する申告書(様式4)
キ 添付資料(幹事業者及び協力業者の概要が分かる企業案内、パンフレット等)
(3) 提出方法
持参又は郵送による。
(4) 提出先
〒460-8501(住所記載不要)名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
愛知県総務局総務部総務課行政改革推進グループ
(5) 留意事項
・ 企画提案は、1事業者(若しくは1グループ)1案とする。
・ 企画提案書受付期間終了後の追加及び修正は認めない。
・ 提出された書類は返却しない。
・ 企画提案書に要するすべての費用は提案者の負担とする。
令和2年3月9日(月曜日)午後5時必着
(2) 提出書類及び内容
ア 参加申込書( 様式1)
イ 誓約書(様式2)
ウ 企画提案書(任意様式)
エ 提案見積書(任意様式)
オ 業務実績一覧(様式3)
カ 社会的価値の実現に資する取組に関する申告書(様式4)
キ 添付資料(幹事業者及び協力業者の概要が分かる企業案内、パンフレット等)
(3) 提出方法
持参又は郵送による。
(4) 提出先
〒460-8501(住所記載不要)名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
愛知県総務局総務部総務課行政改革推進グループ
(5) 留意事項
・ 企画提案は、1事業者(若しくは1グループ)1案とする。
・ 企画提案書受付期間終了後の追加及び修正は認めない。
・ 提出された書類は返却しない。
・ 企画提案書に要するすべての費用は提案者の負担とする。
6 選定委員会による審査の実施
(1) 審査方法
提出された書類について、形式審査を行った後、愛知県が設置する選定委員会において審査を行う。
なお、審査は非公開とし、審査の経過等に関する問合せには応じない。
ア 形式審査
提出書類受理後、提案者等が応募資格を満たしているほか、提出書類に不備がないか審査を行う。
イ 1次審査
応募件数が4件を超えた場合は、提出書類による書面審査を行い、2次審査に進む4者を決定する。
4件以下の場合は、全員、1次審査通過とする。
ウ 2次審査
選定委員会による2次審査は、提出書類による書面審査及び提案者によるプレゼンテーションにより行う。
なお、プレゼンテーションは3月23日(月曜日)頃に開催予定、詳細は別途連絡する。
(2) 事業者の選定
選定委員会の審査で、最も評価が高かった者を選定する。
(3) 審査結果の通知
審査結果は、令和2年3月下旬までに全提案者に通知する。
提出された書類について、形式審査を行った後、愛知県が設置する選定委員会において審査を行う。
なお、審査は非公開とし、審査の経過等に関する問合せには応じない。
ア 形式審査
提出書類受理後、提案者等が応募資格を満たしているほか、提出書類に不備がないか審査を行う。
イ 1次審査
応募件数が4件を超えた場合は、提出書類による書面審査を行い、2次審査に進む4者を決定する。
4件以下の場合は、全員、1次審査通過とする。
ウ 2次審査
選定委員会による2次審査は、提出書類による書面審査及び提案者によるプレゼンテーションにより行う。
なお、プレゼンテーションは3月23日(月曜日)頃に開催予定、詳細は別途連絡する。
(2) 事業者の選定
選定委員会の審査で、最も評価が高かった者を選定する。
(3) 審査結果の通知
審査結果は、令和2年3月下旬までに全提案者に通知する。
7 関係書類一覧
8 質問及び回答
問合せ
愛知県 総務局 総務部 総務課 行政改革推進グループ
電話: 052-954-6026(ダイヤルイン)
FAX: 052-954-6901
E-mail: somubu-somu@pref.aichi.lg.jp
電話: 052-954-6026(ダイヤルイン)
FAX: 052-954-6901
E-mail: somubu-somu@pref.aichi.lg.jp