本文
質問12 愛知県で一番「漁獲量」の多い水産物は?
質問12 愛知県で一番「漁獲量」の多い水産物は何ですか。
答え 令和元年の海面漁業の魚種別漁獲量で最も多いのは、「かたくちいわし」の1万3510トンで、県全体の22.5%を占めています。
「海面漁業生産統計調査」によると、令和元年における愛知県の海面漁業の魚種別漁獲量で最も多いのは、「かたくちいわし」の1万3510トンで、県全体の22.5%を占めています。次いで、「しらす」が1万1433トン(19.1%)、「まいわし」が1万905トン(18.2%)、「海藻類」が6367トン(10.6%)で、上位4種で全体の7割を占めています。
〔資料:農林水産省 「海面漁業生産統計調査」〕
・愛知県統計課のトップページへ https://www.pref.aichi.jp/toukei/
・一問一答 知ってる?あいちのトップページへ https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000078203.html
問合せ
愛知県県民文化局県民生活部統計課
電話052-954-6108(ダイヤルイン)
E-mail: toukei@pref.aichi.lg.jp