本文
用語の解説<第10章> (令和5(2023)年度刊愛知県統計年鑑)
道路
一般交通の用に供する道で、高速自動車国道、一般国道、都道府県道及び市町村道をいい、トンネル、橋、渡船施設、道路用エレベーター等道路と一体となって、その効用を全うする施設又は工作物及び道路の附属物で当該道路に附属して設けられているものを含む。主要地方道は、都道府県道及び市道のうち道路法第56条の規定により国土交通大臣の指定するものをいう。
実延長
供用開始がなされている道路延長のうち、上級の道路の路線に重複している部分及び渡船施設の部分を除き、トンネル、橋りょう(横断歩道橋及び地下横断歩道は除く。)に係る延長を含んだものをいう。
規格改良済
道路構造令の規格に適合するものをいう。
舗装道
セメント系、アスファルト系の舖装道で、砂利道の防塵処理工法、表面処理工法及び簡易混合式工法によるものを除いたものをいう。
輸送人員
輸送した旅客の総人員数をいう。
乗車人員
乗車した旅客の総人員数をいう。
営業キロ
旅客又は貨物の輸送営業を行うことを明示した営業線の長さをいう。
輸送人キロ
輸送した各々の旅客(人)にそれぞれの旅客が乗車した距離(キロ)を乗じたものの累積をいう。
輸送トンキロ
輸送した各々の貨物(トン)にそれぞれの貨物を輸送した距離(キロ)を乗じたものの累積をいう。
貨物自動車
物品積載設備を最大限に利用した場合においてその床面積が1平方メートル(軽自動車にあっては 0.6平方メートル)以上であるもので、構造及び装置が一定の基準に適合するものをいう。ただし、特種用途自動車に該当するものは除く。
乗合自動車
乗車定員11人以上の自動車で貨物自動車及び特種用途自動車以外のものをいう。
乗用自動車
乗車定員10人以下の自動車で貨物自動車及び特種用途自動車以外のものをいう。
特種用途自動車
特種の目的に使用され、かつ、その目的遂行に必要な構造、装置を備える緊急自動車、道路維持作業用自動車、霊柩自動車、クレーン用台車、路上試験用自動車及び教習用自動車等をいう。
一般加入電話
アナログ回線に対応した電話回線のことをいう。
事業所集団電話
契約者回線が集団用交換設備に収容されているものをいう。
DSL
電話用メタリックケーブルにモデム等を設置することにより、高速のデジタルデータ伝送を可能とする方式をいう。
FTTH
ブロードバンド回線の一つで、光ファイバーを利用した通信回線をいう。
CATVアクセスサービス
CATV網を利用して提供されるインターネット接続サービスをいう。
・愛知県統計課のトップページ https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/
・統計情報 Web統計あいち https://www.pref.aichi.jp/site/aichitoukei/
・令和5(2023)年度刊愛知県統計年鑑 総目次 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000079643.html
問合せ
愛知県 統計課
電話052-954-6108(ダイヤルイン)
E-mail: toukei@pref.aichi.lg.jp