ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 統計課 > 用語の解説<第16章> (令和5(2023)年度刊愛知県統計年鑑)

本文

用語の解説<第16章> (令和5(2023)年度刊愛知県統計年鑑)

ページID:0369494 掲載日:2024年3月22日更新 印刷ページ表示
 
 

受取

 実収入のほか、実収入以外の受取(繰入金を除く)、前月からの繰入金を含み、支払と一致しているものである。

実収入

 いわゆる税込み収入であり、世帯員全員の現金収入を合計したものから成る。

経常収入

 家計の消費行動に大きな影響を与える定期性あるいは再現性のある収入をいう。勤め先収入、事業・内職収入及び他の経常収入から成る。

特別収入

 経常収入以外の収入で、受贈金及びその他から成る。

実収入以外の受取(繰入金を除く)

 言わば見せかけの収入であり、現金が手元に入るが、一方で資産の減少、負債の増加を伴うものである。

繰入金

 前月から持ち越した世帯の手持ち現金である。

支払

 実支出、実支出以外の支払(繰越金を除く)、翌月への繰越金から成り、受取と一致しているものである。

実支出

 消費支出と非消費支出を合計した支出から成る。

消費支出

 いわゆる生活費のことであり、日常の生活を営むのに当たり必要な商品やサービスを購入して実際に支払った金額である。

非消費支出

 税金や社会保険料など原則として世帯の自由にならない支出である。

実支出以外の支払(繰越金を除く)

 言わば見せかけの支出であり、手元から現金が支出されるが、一方で資産の増加あるいは負債の減少を伴うものである。

繰越金

 当月末における世帯の手持ち現金をいう。

可処分所得

 実収入から税金、社会保険料などの非消費支出を差し引いた額で、いわゆる手取り収入のことをいう。

黒字

 実収入と実支出の差をいう。

平均消費性向

 可処分所得に対する消費支出の割合をいう。

黒字率

 可処分所得に対する黒字の割合をいう。

エンゲル係数

 消費支出に占める食料費の割合をいう。

経常消費支出

 サンプルの少ない地域あるいは特定世帯グループについての分析を安定した計数で行えるようにするため購入金額が高く、購入回数が少ない品目(例えば、自動車購入、電気製品購入)を除いた日常的支出の水準品目分類により再集計したものである。
 
 
 
・愛知県統計課のトップページ https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/
・統計情報 Web統計あいち​ https://www.pref.aichi.jp/site/aichitoukei/​
・令和5(2023)年度刊愛知県統計年鑑 総目次 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000079643.html 

問合せ

愛知県 統計課
電話052-954-6108(ダイヤルイン)
E-mail: toukei@pref.aichi.lg.jp