トップページ > エコモビ推進活動 > エコモビ実践キャンペーン

エコモビ実践セミナーについて

実施日時

2025年11月10日(月)午後2時から午後3時45分まで

場所

愛知県自治センター12階 会議室E(名古屋市中区三の丸3−1−2) 

内容

 「エコモビ実践キャンペーン2025」に参加する企業・団体等が「エコモビ」の実践的な取組を推進するに当たり、役立つ情報や、積極的に取り組んでいる企業等における具体的な実践例を紹介します。

〇 講演
講演テーマ:「おでかけって本当に健康にいいの?」
講 師:早稲田大学スマート社会技術融合研究機構 研究院客員准教授 
    井原 雄人(いはら ゆうと)氏
概 要:エコモビリティライフの実現には、地域住民1人1人の地域公共交通への意識醸
    成が重要です。地域公共交通でおでかけできるということは、単純に移動できる
    ということだけでなく、環境や健康に対しても影響を与えます。それが、地域全
    体のウェルビーイングにどのように繋がるかを考えてみたいと思います。
    

○ 企業、団体等における取組の紹介
取組紹介団体:東浦町、東海旅客鉄道株式会社

対象

「エコモビ実践キャンペーン2025」に参加する企業や団体等の担当者

募集人数

80名(申込先着順)
※ 定員を超えて、御参加いただけない場合は事前にメール等により御連絡します。

申込み方法

「実践セミナー参加登録ページへ」から参加登録(登録フォーム下部に記載)

申込み期間

2025年11月5日(水)まで(必着)
※ 定員になり次第締め切らせていただきます。

ページの先頭へ