#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
被害防止に向けた取組み
始めましょう電話機の対策~NTT西日本の取組
西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が、特殊詐欺被害の防止に向けて、70歳以上の契約者又はその同居の契約者の回線を対象に「ナンバー・ディスプレイ」及び「ナンバー・リクエスト」を無償化する等の取組を実施しています。
1、ナンバー・ディスプレイ
相手の電話番号がディスプレイに表示されるサービスです。誰からの電話か確認してから電話に出ることができます。着信履歴が残ります。※「ナンバー・ディスプレイ」対応電話機が必要です
2、ナンバー・リクエスト
電話番号を「通知しない」でかけてきた相手に、「あなたの電話番号を通知しておかけ直しください」等と自動音声で伝えるサービスです。非通知の電話を拒否出来ます。※「ナンバー・ディスプレイ」の契約が必要です
※上記1.2の無償化適用には条件があり、申込みが必要です。これらの取組に関する詳細情報やお問い合わせは
【NTT西日本】0120-931-965
〈営業時間〉午前9時~午後5時(土曜日・日曜日・祝日も受付、年末年始12月29日~1月3日を除きます)に、電話番号をお確かめのうえ、お間違いのないようお願いします。
国際電話番号を使用した特殊詐欺の電話が急増中!!
国際電話番号を利用した特殊詐欺が増加しています。+1や+44などから始まる番号(例:+1312345678、+44698765432)の電話には「出ない」「かけ直さない」ようご注意ください。国際電話が不要な方は、発信・着信を無償で休止できます。
お申し込み・お問い合わせ先
国際電話不取扱受付センター
- 電話番号(通話料無料) 0120-210-364
- 取扱時間
【オペレータ案内】…平日午前9時~午後5時まで
【自動音声案内】…平日、土曜日、日曜日、祝日24時間
※固定電話・ひかり電話が対象、他にも一定の条件があります
※申込対象の電話番号かどうか【オペレーター案内】で確認できます
※各警察署において、国際電話利用契約の利用休止申込書・手続申込用の封筒 を備え付けています
「STOP!ATMでの携帯電話」運動
- 概要等
被害者をATMに誘導し、携帯電話越しに振込操作をさせる還付金詐欺が多発していることから、金融機関等と連携してATMでの携帯電話自粛(ATMでの携帯電話の通話はしない、させないこと)を促す「STOP!ATMでの携帯電話」運動を行っています。ATM付近で携帯電話を使っている高齢者に声掛けすることで被害を防ぐことができます。皆さま、ご理解とご協力お願いします。 - ポスター等
啓発物、啓発資料等への転用は可能ですが、本運動周知目的のみの使用に限ります。
(PDF:85KB)(PDF:194KB)
金融機関・コンビニエンスストアの「特殊詐欺被害防止対策優良店舗」
愛知県警察では、特殊詐欺の被害を防止するため金融機関やコンビニエンスストアの皆様に、お客様へのお声掛けを依頼しており、お声掛けなどにより被害を未然に防止していただいた店舗を「特殊詐欺被害防止対策優良店舗」として認定しています。
これまでの認定店舗
金融機関で高額な出金をされる場合の全件通報にご協力お願いします。
愛知県警察では、金融機関の皆様に、高額な出金をするご高齢のお客様へ出金理由などを確認する声掛けや、警察への通報をお願いしております。
通報を受けた警察は、金融機関へ赴き、お客様に出金理由や使途を確認させていただきます。
また、令和5年中、金融機関やコンビニエンスストアの皆様の声掛けにより金融機関139件、コンビニ346件の被害を防ぐことができました。今後も、ATMで携帯電話を使用している方や電子マネー購入客への声掛けにご協力お願いします。
特殊詐欺の被害を1件でも多く防ぐため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
「~STOP!特殊詐欺~〇(まる)っとあいち・絆プロジェクト」参加団体募集中!!
このプロジェクトは「絆」をキーワードに皆様と一緒に特殊詐欺の撲滅に向けて活動するものです。「家族の絆」「地域の絆」で特殊詐欺の被害者を出さない地域づくりに参加してみませんか?ご参加は2名以上の団体で、活動拠点が愛知県内にあり、継続的な活動が可能な団体や事業者の方です。個人での参加申込みはできません。
- 概要等
~STOP!特殊詐欺~○っとあいち:絆プロジェクトの概要等(PDF:318KB)
プロジェクト活動要綱(PDF:66KB) - 申込要領
申込前に「すぐメール」(外部サイトへリンク)への登録をお願いします。最新情報をタイムリーにお届けします。
プロジェクト参加方法は、下記入力フォーム、若しくはFAX・メール送信からお選びいただけます。
入力フォーム 参加 変更 中止
・FAX(052-954-8868)
・メール(seianso@police.pref.aichi.lg.jp)
※FAX、メールの場合は、下記申請書をご利用ください
申請書・手書き用(PDF:128KB)
申請書・入力用(EXCEL:63KB)
特殊詐欺捜査協力報奨金制度
【重要なお知らせ】
特殊詐欺捜査協力報奨金制度は、予算額に達し、令和6年9月25日をもって終了いたしました。
県民の皆様の御協力が、被疑者検挙に繋がりました。
報奨金制度は終了しましたが、だまされた振り作戦への協力、特殊詐欺に関する情報提供等のご協力を引き続きよろしくお願いいたします。
1.「特殊詐欺捜査協力報奨金制度」とは
愛知県内の特殊詐欺を撲滅するため、愛知県警察の実施する「だまされた振り作戦」に協力した者又は県民を対象とした特殊詐欺に関する有力な情報を提供した者のうち、特殊詐欺犯人の検挙に寄与した者に対し、報奨金として現金1万円が贈呈される制度です。
2.実施主体
愛知県特殊詐欺撲滅プロジェクトチーム
(愛知県金融機関防犯対策協議会、愛知県警備業協会、生命保険協会愛知県協会、全国防犯CSR推進会議愛知部会)
3.実施期間
令和6年4月1日から令和7年3月31日までの間
(予告なく終了する場合があります。予めご了承ください
※令和6年9月25日をもって終了いたしました。
4.対象事案
(1) だまされた振り作戦に協力し、特殊詐欺犯人の検挙に至った事案
(2) 有力な情報の提供により特殊詐欺犯人の検挙に至った事案
5.報奨金額
1万円
※支払いには条件があります。
6.ポスター(制度広報目的以外には使えません)
特殊詐欺被害防止コールセンターの開設
「特殊詐欺被害防止コールセンター」では、特殊詐欺の被害を防ぐため、オペレーターから皆様のご家庭にお電話し、特殊詐欺の「具体的な手口」や「対策」についてお話しさせていただきます。
1. 開設期間
令和6年4月1日(月曜日)~令和7年3月19日(水曜日)(土曜日、日曜日、祝日年末年始等を除く)
2. 活動時間
午前10時~午後5時までの間
3. 業務委託先
HARVEY(ハーヴェイ)株式会社
4. 使用電話番号
052-990-3060(0529903060)
5. 広報の主な対象者となる方
・電話帳に登載されている方
・犯人グループが持っていた名簿に登載されている方
・その他、特定の名簿に登載されている方
など、犯人グループから狙われる可能性がある愛知県内にお住いの方。
6. 広報の目的・内容
「特殊詐欺」という言葉を知っているだけでは、被害は防げません。
特殊詐欺の手口やその対策方法を知って特殊詐欺に対する危機感を持っていただき、被害防止を図るものです。コールセンターからは、特殊詐欺の具体的な手口や、被害遭わないための具体的な対策をお知らせします。
7. コールセンターの活動について
・コールセンターは、特殊詐欺に関する広報を行い、お名前の確認はさせていただきますが、個人情報に関する質問は行っておりません。
(コールセンターをかたり、個人情報を尋ねる不審電話が過去に発生しています。このような電話を受けたら、警察に通報してください。)
・コールセンターは民間企業に業務委託していますが、警察が指導を行い、訓練した要員で運営しています。
・コールセンターは、特殊詐欺等に関する相談は受け付けておりません。相談などはお近くの警察署、または下記警察本部までお願いします。
特殊詐欺被害防止コールセンターに関するお問い合わせ先
愛知県警察本部 生活安全部 生活安全総務課 情勢分析係
(代表)052-951-1611(内線)3022~3026,3028
コールセンターから電話がかかってきましたら、ご協力をお願いします。
今日からできる対策
警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページでは「今日から出来る対策」として
・固定電話の番号表示・非通知拒否サービス
・外国からの電話はの利用休止
・「サポート名目の詐欺」対策
・防犯機能付き電話の導入
について紹介しています。
警察庁・SOS47特殊詐欺対策「今日からできる対策」ページへ(外部サイトへリンク)