ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > しごと・産業 > 愛知のものづくり > 産業・科学技術 > 愛知県の健康長寿産業振興 > 健康長寿産業の振興について(2022年度実績)

本文

健康長寿産業の振興について(2022年度実績)

ページID:0466649 掲載日:2023年6月8日更新 印刷ページ表示

あいち健康長寿産業クラスター推進協議会活動の推進

 企業や大学、自治体等を構成員とし、健康長寿産業振興に関するイベントや施策等の様々な情報提供を目的にメールマガジンを配信。協議会総会及び健康長寿産業の振興に資する講演会の開催。企業や大学等とのマッチングをサポート。

  • 総会・講演会の開催
  • 会員向け情報提供

  メルマガ配信 33回

  • マッチング相談対応

あいち健康長寿産業クラスター推進協議会 総会・講演会

総会・講演会(一体的に開催)

​​日時:2023年3月20日(月曜日)
場所:国立長寿医療研究センター 教育研修棟大研修室(会場・オンライン併用)
内容:
(1)自治体・大学等と連携した社会実装に向けた取組紹介
 取組1「刈谷スマートウェルネスプロジェクト」の取組
  刈谷市 企画政策課 みらい共創係長 見田 裕子 氏
    医療法人豊田会 高浜豊田病院 事務長 鈴村 友宏 氏
  NTT コミュニケーション株式会社 東海支社 笹山 典江 氏
  西日本電信電話株式会社 デジタルデータビジネス担当課長 松本 貴裕 氏
  株式会社ジェイテクト アクティブ・ライフ事業部 芝田 貴雅 氏
  株式会社ジェイテクト アクティブ・ライフ事業部  商品開発室 松井 紀晃 氏
 取組2「福祉イノベーションの生み出し方と実例 介護施設そして…マル秘プロジェクト初公開」
  Plus Fukushi 株式会社 代表取締役社長 溝口 寛之 氏
(2)会員企業の取組紹介
 取組1「自立支援型移乗補助具『ラ・クリップ』について」
  株式会社東海技研工業 代表取締役社長 安江 宏 氏
 取組2「見守りサービスの取組みについて」
  加藤電機株式会社 体表取締役社長 加藤 学 氏
 取組3「医療向け吊り下げリールについて」
  中央発條株式会社 新規事業開発室 服部 篤彦 氏 
(3)国・県の関連事業紹介
 事業1「自治体課題×民間企業の可能性について~ガバメントピッチの紹介~」
  中部経済産業局 地域経済部 次世代産業課 ヘルスケア産業室
 事業2「あいちデジタルヘルスプロジェクト」、「革新事業創造提案プラットフォーム」について
  愛知県 経済産業局 革新事業創造部 イノベーション企画課

当日写真

参入支援

メディカル・デバイス産業振興協議会の取組支援

 名古屋市、名古屋商工会議所等とともに、医療機器分野への参入を目的としたメディカル・デバイス産業振興協議会(事務局:名古屋商工会議所)の取組を支援。

医療×モノづくり技術の展示商談会「メディカルメッセ」

 医療×モノづくり技術の展示商談会「メディカルメッセ」を開催し、名古屋商工会議所、中部医療機器工業協会等と連携し、医療機器メーカーとモノづくり企業とのマッチングを実施。

会期:2022年12月13日(火曜日)、14日(水曜日)
   ※オンライン展示は12月28日(水曜日)まで公開
会場:【オンライン】メディカルメッセ特設WEBサイト
   【リアル会場】名古屋商工会議所
内容:初めてリアル&オンラインのハイブリッド形式で開催。医療関係者・大学等研究機関、医療機器メーカー、医療分野への参入を目指すモノづくり企業が参加し、名刺交換や展示商談会を実施。
 ・企業展示 61社・団体
 ※あいち健康長寿産業クラスター推進協議会では会員5社の出展支援を実施
 ・併催セミナー 7本
来場者数:リアル会場 470名、オンライン会場 1,220件(ブース来訪数)
商談件数:61件(オンライン商談38件、対商面談23件)

医工連携セミナー

【第1回】
日時:2022年6月15日(水曜日)
会場:名古屋商工会議所
内容:「医療機器開発に向けた”バイオデザイン”の基本とワークショップ」
 (1)「医療・ヘルスケア領域で新しい価値を提供する機器・システムを創出するには~デザイン・プロセスの有用性~」
   講師:名古屋大学医学部付属病院 先端医療開発部 人間拡張・手の外科学学術研究・産官学連携推進本部 メディカルイノベーション推進室 特任教授 佐伯 将臣 氏
 (2)ミニワークショップ

【第2回】
日時:2022年8月5日(金曜日)
会場:名古屋商工会議所
内容:
 (1)「医療機器開発のポイント」
   講師:医工連携コーディネーター 安部 彰 氏
​ (2)「医療機器産業への新規参入~薬機法の基本と機器開発のヒント~」
   講師:医工連携コーディネーター 田中 孝治 氏
 (3)「医療機器産業への新規参入」医療機器分野への異業種からの参入事例
   講師:有限会社角野制作所 代表取締役社長 角野 秀哉 氏
  
   

研究開発支援

新あいち創造研究開発補助金

 将来の成長が見込まれる分野(次世代自動車、航空宇宙、健康長寿、ロボット等)において、企業が行う研究開発や実証実験を助成。
 ・採択件数 66件(うち健康長寿分野12件)

福祉用具開発・実証評価支援

福祉用具等開発支援事業

 福祉用具・機器等の開発・商品化に取り組む、または今後の取り組みたい県内企業等を対象とした勉強会を開催。また、勉強会で取り上げた研究開発の促進に向けたフォローアップ支援を実施。

勉強会

【勉強会1】
日時:第1回 2023年2月10日(金曜日)
   第2回 2023年2月24日(金曜日)
内容:人工知能(AI)を福祉に活かす
   日本福祉大学 健康科学部教授  串田 淳一 氏
【勉強会2】
日時:第1回 2023年1月17日(火曜日)
   第2回 2023年2月15日(水曜日)
内容:愛知県版ノーリフティングケアシステム(Aichiモデル)を考える
   日本福祉大学 健康科学部講師  冨田川 智志 氏

フォローアップ支援

 勉強会で取り上げた研究開発の促進に向けたアドバイスやマッチング支援、補助金獲得に向けた情報提供等の個別支援を行う。

あいち福祉用具開発ネットワークの運営

 有用な福祉用具の開発を促進することを目的に、福祉用具の開発側(モノづくり企業等)と利用側(医療・福祉施設等)が、協働により開発や実証評価を行う仕組みとして、両者が参画する「あいち福祉用具開発ネットワーク」を運営。
 これまでに開発支援した福祉用具の実用化・普及を図るため、福祉施設等において出張デモを実施。

福祉用具・介護ロボット 出張デモの実施

 県内企業等が開発した福祉用具や介護ロボットを医療・介護施設へ訪問して実演を行う出張デモを実施。
 ・対象器具・機器 26用具・機器
 ・実施件数 16件

関連コンテンツ

健康長寿産業の振興について