ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 知多保健所 > 虫のはなし-4-台所で見かける虫たち(知多保健所環境・食品安全課)

本文

虫のはなし-4-台所で見かける虫たち(知多保健所環境・食品安全課)

ページID:0014011 掲載日:2008年4月1日更新 印刷ページ表示

虫のはなし-4-台所で見かける虫たち

台所で見かける虫たち

今回は、ちょっと目先を変えて、私たちの台所にいる小さな虫に焦点を当ててみました。
台所にいる虫は、米などの穀類や食品の食べかすなどをエサに生活しています。
ダニなどと違って、直接、人体に害を与えることはありませんが、不愉快な衛生害虫の一種です。

コクゾウ

コクゾウの写真

・体長2~3ミリの褐色の甲虫で、昔から「コメの虫」として知られており、米びつの中などで見られます。
・幼虫は米、麦などの穀粒を食べながら成長し、1ヶ月ほどで成虫になり、穀粒から抜け出して人目に触れるようになります。

メイガ

メイガ成虫の写真

・羽を広げたとき、体長が13~20ミリのガの仲間です。

メイガ幼虫の写真

・その幼虫が、小麦粉等の穀粉や菓子、乾燥果実、チョコレート、鳥餌等を食害します。幼虫は糸を吐き、餌をつづり合わせるため、ひどいときは食品全体がうす絹をかぶせたように糸でおおわれます

コクヌストモドキ

コクヌストモドキの写真

・体長3~4ミリの赤褐色の甲虫で、もっともよく見られる食品害虫です。
・幼虫・成虫とも、小麦粉などの穀粉、菓子、パン、インスタントラーメンなどいろいろな食物から発見されます。

カツオブシムシ

カツオブシムシ成虫の写真

・体長1センチの黒褐色の甲虫です。

カツオブシムシ幼虫の写真

・幼虫・成虫ともかつおぶし、煮干し、乾燥肉など乾燥動物性食品を食べる害虫です。

問合せ

愛知県知多保健所
E-mail: chita-hc@pref.aichi.lg.jp