本文
愛知県庁の環境保全のための行動計画(あいちエコスタンダード)
愛知県庁の環境保全のための行動計画(あいちエコスタンダード)
愛知県では、事業者・消費者としての立場から、県が行う全ての事務・事業について、環境負荷低減に向けた率先行動内容、取組目標、推進体制等を定めた「愛知県庁の環境保全のための行動計画(あいちエコスタンダード)」に基づき、全庁をあげて取組を推進しています。(1998年3月策定。2005年、2010年、2016年に改定。)
2022年1月に、4回目の全面改定を行い、2025年度までの5年間を計画期間とする新たな計画を策定しました。
また、2023年8月に一部改定を行い、「エネルギー消費量及び温室効果ガス排出量」の削減について、2022年12月に策定した「あいち地球温暖化防止戦略2030(改定版)」を踏まえ、目標の引き上げや取組の強化を行うとともに、「プラスチックごみ排出量」の削減についても取組を強化することにしました。さらに、2024年11月1日から、職員の軽装勤務を通年化することに伴い、県庁さわやかエコスタイルキャンペーンが終了することから、2024年10月に一部改定を行いました。
愛知県庁の環境保全のための行動計画(あいちエコスタンダード)2024年10月一部改定 [PDFファイル/1.84MB]
なお、この計画は、2000年3月からは、地球温暖化対策の推進に関する法律に基づく「地方公共団体実行計画(事務事業編)」にも位置づけています。
あいちエコスタンダードの取組結果については、こちらをご覧ください。
愛知県庁の環境保全のための行動計画及び環境物品等調達(グリーン調達)の取組結果
【参考】
旧計画 愛知県庁の環境保全のための行動計画(あいちエコスタンダード)2022年1月改定 [PDFファイル/1.67MB]