ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健康管理 > 県内市町村のがん検診の実施状況等について

本文

県内市町村のがん検診の実施状況等について

ページID:0387366 掲載日:2025年3月28日更新 印刷ページ表示

 市町村では、健康増進法に基づき、住民に対してがん検診を実施しています。

 「市町村におけるがん検診精度管理のための技術的指針」に基づき、市町村から報告されたがん検診の実施状況は、下記のとおりです。

 ※厚生労働省が実施している「地域保健・健康増進事業報告」とは異なるものです。

令和5年度 がん検診の実施状況

各がん検診結果のグラフ

 (留意事項) この報告書は、名古屋市を除いて集計されたものです。

各がん検診の結果集計表

  • 胃がん検診結果集計表 [PDFファイル/1.72MB]
     総括(総計)、総括(胃部エックス線検査)、総括(胃内視鏡検査)、市町村別(総計)、市町村別(総計・検診機関別)、市町村別(胃部エックス線検査)、市町村別(胃内視鏡検査)、集団検診機関別(胃部エックス線検査)、主要指標(総計・胃部エックス線検査・胃内視鏡検査)
  • 子宮がん検診結果集計表 [PDFファイル/1.82MB]
     総括(1)、総括(2)、総括(HPV併用検診)、市町村別(1)、市町村別(2)、市町村別(HPV併用検診)、市町村別・検診機関別(1)、市町村別・検診機関別(2)、集団検診機関別(1)(2)、主要指標
  • 肺がん検診結果集計表 [PDFファイル/4.35MB]
     総括(1)、総括(2)、総括(胸部エックス線検査・喀痰細胞診検査・胸部エックス線および喀痰細胞診検査)、市町村別(1)、市町村別(2)、市町村別・検診機関別(1)、市町村別・検診機関別(2)、市町村別(胸部エックス線検査)、市町村別(喀痰細胞診検査)、市町村別(胸部エックス線および喀痰細胞診検査)、集団検診機関別、主要指標
  • 乳がん検診結果集計表 [PDFファイル/2.3MB]
     総括(マンモ)、市町村別(マンモ)、市町村別・検診機関別(マンモ)、総括(マンモ単独)、市町村別(マンモ単独)、市町村別・検診機関別(マンモ単独)、総括(マンモ及び視触診併用)、市町村別(マンモ及び視触診併用)、市町村別・検診機関別(マンモ及び視触診併用)、集団検診機関別(マンモ・マンモ単独・マンモ及び視触診併用)、検診方法別(その他)、検診機関・検診方法別、主要指標
  • 大腸がん検診結果集計表 [PDFファイル/951KB]
     総括、市町村別、市町村別・検診機関別、集団検診機関別、主要指標

 (留意事項1) この報告書は、名古屋市を除いて集計されたものです。

 (留意事項2) 集団検診及び個別検診の定義は、以下のとおりです。

        ○集団検診:検診日時、検診場所を設定し、集団で行う検診方式

        ○個別検診:医療機関等において利用券方式等により、個人単位でいつでも受けることができる検診方式

精密検査結果のフィードバック状況について

精密検査結果のフィードバック状況について
胃がん検診 [PDFファイル/142KB] 子宮がん検診 [PDFファイル/142KB] 肺がん検診 [PDFファイル/153KB] 乳がん検診 [PDFファイル/136KB] 大腸がん検診 [PDFファイル/140KB]

胃がん検診の実施状況

肺がん検診の実施状況

乳がん検診の実施状況

大腸がん検診の実施状況

令和5年度 がん検診のプロセス指標に対する評価(市町村別)

 「プロセス指標」とは、がん検診の精度管理指標の1つであり、検診が正しく行われているかを評価するためのものです。厚生労働省の「がん対策推進基本計画」では、「すべての市区町村で精度管理が行われること」を目標の1つとして掲げており、自治体や検診機関に対し、自らの検診技術・体制指標とプロセス指標を点検し、一定の水準に満たない場合は改善することを求めています。

 本県では、「上限69歳」、「男女計」、胃がん・乳がん検診では「検診間隔2年」、肺がん検診では「検診以外の肺に関する検査の受診なし」について算出された基準値を用います。

市町村別結果(プロセス指標)
豊橋市 [PDFファイル/183KB] 岡崎市 [PDFファイル/243KB] 一宮市 [PDFファイル/243KB] 瀬戸市 [PDFファイル/243KB] 半田市 [PDFファイル/243KB]
春日井市 [PDFファイル/243KB] 豊川市 [PDFファイル/243KB] 津島市 [PDFファイル/243KB] 碧南市 [PDFファイル/243KB] 刈谷市 [PDFファイル/243KB]
豊田市 [PDFファイル/243KB] 安城市 [PDFファイル/243KB] 西尾市 [PDFファイル/243KB] 蒲郡市 [PDFファイル/243KB] 犬山市 [PDFファイル/243KB]
常滑市 [PDFファイル/243KB] 江南市 [PDFファイル/243KB] 小牧市 [PDFファイル/243KB] 稲沢市 [PDFファイル/243KB] 新城市 [PDFファイル/243KB]
東海市 [PDFファイル/243KB] 大府市 [PDFファイル/243KB] 知多市 [PDFファイル/243KB] 知立市 [PDFファイル/243KB] 尾張旭市 [PDFファイル/243KB]
高浜市 [PDFファイル/243KB] 岩倉市 [PDFファイル/243KB] 豊明市 [PDFファイル/243KB] 日進市 [PDFファイル/243KB] 田原市 [PDFファイル/243KB]
愛西市 [PDFファイル/243KB] 清須市 [PDFファイル/243KB] 北名古屋市 [PDFファイル/243KB] 弥富市 [PDFファイル/243KB] みよし市 [PDFファイル/243KB]
あま市 [PDFファイル/243KB] 長久手市 [PDFファイル/243KB] 東郷町 [PDFファイル/243KB] 豊山町 [PDFファイル/243KB] 大口町 [PDFファイル/243KB]
扶桑町 [PDFファイル/243KB] 大治町 [PDFファイル/243KB] 蟹江町 [PDFファイル/243KB] 飛島村 [PDFファイル/243KB] 阿久比町 [PDFファイル/243KB]
東浦町 [PDFファイル/243KB] 南知多町 [PDFファイル/243KB] 美浜町 [PDFファイル/243KB] 武豊町 [PDFファイル/243KB] 幸田町 [PDFファイル/243KB]
設楽町 [PDFファイル/243KB] 東栄町 [PDFファイル/243KB] 豊根村 [PDFファイル/243KB]    

(留意事項1)各プロセス指標の意味は、以下のとおりです。

       ○要精検率:がん検診受診者のうち、精密検査が必要と判定された人(要精検者)の割合

       ○精検受診率:精密検査が必要と判断された人(要精検者)のうち、精密検査を受けた人の割合  

       ○精検未受診率:要精検者のうち、精密検査を受けなかった者の割合

       ○精検未把握率:要精検者のうち、精検受診の有無がわからない者及び、精検を受診したとしても精検結果が正確に把握できていない者の割合

       ○陽性反応的中度:要精検者のうち、がんが発見された人の割合(子宮頸がん検診ではCIN3以上(子宮頸部浸潤がん、AIS、CIN3)が発見された人の割合)

       ○がん発見率:がん検診受診者のうち、がんが発見された人の割合(子宮頸がん検診ではCIN3以上(子宮頸部浸潤がん、AIS、CIN3)が発見された人の割合)

(留意事項2) 名古屋市は令和5年度の精密検査結果が出ていないため、掲載しておりません。

令和6年度 がん検診精度管理委員会の協議結果について

 本県では、胃がん検診精度管理委員会、大腸がん検診精度管理委員会、肺がん検診精度管理委員会、乳がん検診精度管理委員会、子宮がん検診精度管理委員会の5つの検診精度管理委員会を設け、がん検診の評価、効果的な実施を目的に、専門的見地から協議しています。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)