本文
消費生活情報紙「あいち暮らしっく」若者向け消費者被害未然防止特集号「気づけばあなたもターゲット~身近に迫る悪質商法~」を発行します
平成22年12月20日(月曜日)発表
消費生活情報紙「あいち暮らしっく」若者向け消費者被害未然防止特集号「気づけばあなたもターゲット~身近に迫る悪質商法~」を発行します。
携帯電話やインターネットの普及により、未成年者がこれらを使用した不当(架空)請求などの消費者トラブルに巻き込まれるケースや、20代の若者がマルチ商法、アポイントメントセールスなどの被害にあうケースが後を絶ちません。
こうした若者の消費者トラブルの未然防止を図るため、消費生活情報紙「あいち 暮らしっく」若者向け消費者被害未然防止特集号を作成し、下記のとおり若者が被害に遭いやすい悪質商法を特集しました。
こうした若者の消費者トラブルの未然防止を図るため、消費生活情報紙「あいち 暮らしっく」若者向け消費者被害未然防止特集号を作成し、下記のとおり若者が被害に遭いやすい悪質商法を特集しました。
1 主な内容
若者に多い消費者トラブルを分かりやすく紹介しています。
知識を身につけ、悪質商法に引っ掛からないように自己防衛しましょう。
○気づけばあなたもターゲット~身近に迫る悪質商法~
○携帯電話のトラブル
○インターネットの通信販売トラブル
○情報商材・マルチ商法のトラブル
○キャッチセールス・アポイントメントセールスのトラブル
○契約って何だろう?
○トラブルに巻き込まれたかな?と思ったら
○「消費者契約法」を活用しよう!
○困ったときは早めに相談!
2 規格
A4判 8ページ フルカラー
3 発行部数
150,000部
4 主な配布先等
平成22年12月22日(水)から、県内8か所の県民生活プラザ、市町村で配布します。
また、学校における消費者教育支援として、12月下旬に発行予定の教員向け情報提供紙「あいち消費者教育リポート」とともに県内の中学校、高等学校等へも配布し、学校での活用を呼びかけます。
「あいち 暮らしっく」若者向け消費者被害未然防止特集号
問合せ
愛知県県民生活部県民生活課啓発・団体育成グループ
担当:福永
電話:052-954-6166(ダイヤルイン)
内線:5048
E-mail:kenminseikatsu@pref.aichi.lg.jp