本文
愛知県の取組
生活排水対策重点地域の指定
生活排水による水質の汚濁を防止するため、水質汚濁防止法に基づき、生活排水対策の実施を推進することが特に必要な地域として、4地域(11市町)を「生活排水対策重点地域」に指定し、関係部局等と連携して各種の対策を行っています。
地域名 | 指定年月日 | 関係市町名 |
---|---|---|
油ヶ淵周辺地域 | 1991年3月29日 | 碧南市、安城市、西尾市、高浜市 |
佐奈川流域 | 1992年5月15日 | 豊川市 |
境川流域 | 1993年1月29日 | 大府市、豊明市、みよし市、東郷町 |
矢田川上流域 | 2000年3月17日 | 瀬戸市、尾張旭市 |
重点地域の施策
生活排水対策の推進計画の策定
関係市町が生活排水対策推進計画を策定し、計画に基づいた施策の推進を図っています。
愛知県の生活排水対策
生活排水対策に関する基本方針
県民の生活環境の保全等に関する条例(2003年3月25日、愛知県条例第7号)に基づき、県民、事業者及び行政が公平かつ適切な役割分担のもとに、生活排水による公共用水域の水質汚濁の防止を図る施策を総合的かつ計画的に実施するため、「生活排水対策に関する基本方針」を策定しました。
この方針に基づき、県では生活排水対策の取組を進めています。
生活排水対策に関する基本方針 [PDFファイル/184.44 KB]
県民運動の展開
生活排水対策を県全体で取り組むため、年度毎に定める実施計画をもとに、県民、事業者及び行政が一体となった県民運動を推進します。
2024年度生活排水対策県民運動実施計画 [PDFファイル/95KB]
10月は「クリーン排水推進月間」及び「浄化槽強調月間」です
10月は、水田からの落ち水などがなくなり川の水量が減るため、身近な川の汚れが顕著となります。そこで、10月を「クリーン排水推進月間」と定め、生活排水への関心を高めるとともに、水のよごれを減らすための実践活動に向けた啓発を集中的に実施します。
また、浄化槽の普及促進のため、浄化槽法(1983年5月18日、法律第43号)が全面施行された10月を「浄化槽強調月間」と定め、単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への転換促進や浄化槽の保守点検など、適正な維持管理についての啓発を集中的に実施します。
これらの月間にあわせて生活排水対策や浄化槽の維持管理等に係る情報を掲載したリーフレットを発行しています。
「クリーン排水推進月間」及び「浄化槽強調月間」についてはこちらをご覧ください。
油ヶ淵水質浄化啓発事業の推進
県内唯一の天然湖沼である油ヶ淵の水質改善を図るため、県及び油ヶ淵周辺4市(碧南市、安城市、西尾市、高浜市)により「油ヶ淵水質浄化促進協議会」を設置し、「油ヶ淵水質浄化促進行動計画2021-2030(油ヶ淵ルネッサンス計画)」(2021年4月策定)に基づき、油ヶ淵浄化イベントや、4市が実施する油ヶ淵浄化デーなど、各種の事業を進めています。
油ヶ淵水質浄化促進行動計画2021-2030(油ヶ淵ルネッサンス計画)については、こちらをご覧ください。
市民モニタリング
県や市と、油ヶ淵流域に住む方々との連携のもと、油ヶ淵の水質モニタリングを定期的に行っています。
モニタリングの結果については、こちらに掲載しています。
油ヶ淵マスコットキャラクターについて
油ヶ淵には、皆さんの水質浄化活動を応援するマスコットキャラクターがいます。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。
油ヶ淵マスコットキャラクターの「あぶちゃん」
生活排水対策
生活排水対策に関する動画
youtube動画 『 祭nine.と学ぼう!「愛知の水環境」 』 で生活排水対策を紹介しています。
生活排水を考える
愛知県の状況や身近な生活排水対策などについてご紹介するパンフレットです。
クリーン排水運動(みんなで取り組む生活排水対策情報紙)
生活排水対策や浄化槽の維持管理等に係る情報を掲載したリーフレットです。
関連リンク
問合せ
愛知県 環境局 環境政策部 水大気環境課 生活環境地盤対策室
三河湾環境再生グループ
TEL 052-954-6220
FAX 052-953-5716
E-mail seikatsujiban@pref.aichi.lg.jp